
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
> 親たちは何も言いません。
それにも関わらず、姉や小姑の立場で、弟やその嫁に「自分の常識」を押し付けたいわけですか?
まず法律的には、民法は夫婦間は相互協力を求めてますし、同居親族もそれに準じる協力関係を求めてますが。
それに該当しなければ、親はおろか、兄弟姉妹には、口出しする権利はありません。
また初盆に限りませんが、あなたが弟夫妻に口を出した結果、弟夫妻の関係に何らか悪影響を及ぼした場合、あなたに責任は取れますか?
まして、妊娠に悪影響を及ぼしたら・・。
権利,権限もなけりゃ責任も負わない立場で、「自分の常識」を押し付けるなんてのは、少なくとも「法律や道徳的には許されない行為」と思います。
あるいは・・。
そもそも、あなたに問題があるのかも?
すなわち、弟君の奥さんは、そんなあなたと顔を合わせたくないので欠席を希望し、弟君もそれに大いに賛同している可能性はありそうで。
まあ、それも当然と思います。
No.8
- 回答日時:
べきじゃない。
初盆や法事は生きてる人の心の慰めのための行事です
妊娠してるなら、これから産まれる人を優先するのが当然。
死んだ人は何をしてももう帰らない。
妊婦が初盆に来て、万が一流産したら、死んだ人は自分のせいだと嘆き苦しみ、自分から地獄に堕ちます。
生きてる人、産まれる人が元気で幸せであることを死者の望んでいます。
自分のせいで生きてる人達がいがみあったら、死者は成仏できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠を喜ばない夫。 最近、第一...
-
妊娠初期に飲み会に行かれた方...
-
妊娠してから見る夢で・・
-
妊娠した友達に会いたくない時は?
-
妊娠すると感じにくい?
-
奇形児って・・・防げるの?
-
5週目、妊娠発見。縮毛矯正につ...
-
妊娠8,9週目。 会社の飲み会。
-
12週で「安定期ですね」と言...
-
こんにちは。妊娠6ヶ月の妊婦で...
-
妊娠中の水子供養って・・・
-
妊娠中にタバコを吸っていた方...
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
ランニング(ジョギング?)に...
-
取り返しのつかないことをして...
-
3人目を授かりましたが決断でき...
-
妊娠してますかね?
-
これ私が悪いんでしょうか…? ...
-
双子ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報