A 回答 (13件中11~13件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>経済成長したのに物価が上がる日本って何?
物価だけが上がる
では?
アベノミクスとは、大企業の株を買ったり
我々が積み立てている年金で株を買っています
莫大な資金を株式に入れているので株価が上がるのは当然です
それを安倍政権では株価が上がって景気が良い
と言っていただけです
実態は全く違っていましたが、安倍元総理が怖くて
官僚も政治家もメディアも言えませんでした
No.1
- 回答日時:
>経済成長したのに物価が上がる日本って何?
経済成長すると、物価が下がると思っている質問ですが、
誤りです。
緩やかなインフレが最適というのが、多くの学者の意見です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たい焼きと安い弁当の価格が同...
-
やっぱり日銀当座預金にお金が...
-
金融緩和で金利上げない継続っ...
-
スマホゲームで、ソロゲーム、...
-
なぜ日本という国は食べ物だけ...
-
世間はインフレのようですが株...
-
今と昔を比べて、物価指数が違...
-
インフレ対策で減税とかばら撒...
-
30年運用するとしてお得な金...
-
20年前の1万円は現在の価値では...
-
金利を上げてインフレを抑える...
-
昭和48年当時の物価を教えてく...
-
経済成長したのに物価が上がる...
-
2060年に日本の人口が大幅に減...
-
なぜ日本政府は、国民にお金を...
-
「ベーシックインカムが導入さ...
-
高校 政治・経済 物価が上がる...
-
インフレが発生すると貨幣価値...
-
定額減税は、実際、人手不足に...
-
インフレトレンドは長期化し、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20年前の1万円は現在の価値では...
-
スマホゲームで、ソロゲーム、...
-
世間はインフレのようですが株...
-
昭和48年当時の物価を教えてく...
-
今から25年前の貨幣価値について
-
個人消費支出とインフレとの関...
-
極端な質問ですが 少子高齢化が...
-
インフレについて
-
もはや世界中の株式市場のバブ...
-
インフレ、信用創造、円安につ...
-
経済成長したのに物価が上がる...
-
インフレターゲットと製造業の...
-
通貨供給量が増えると何故、イ...
-
定額減税は、実際、人手不足に...
-
2060年に日本の人口が大幅に減...
-
「ベーシックインカムが導入さ...
-
家は投資、車は消費、、なぜで...
-
インフレトレンドは長期化し、...
-
民主党政権時代の方が良かった?
-
日本は、悪性インフレになるで...
おすすめ情報