dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーターである自分に不安を感じています。

自分は今24歳のフリーターなのですが、漠然とした将来への不安が消えません。色々理由があってフリーターをしているのですが、自分と同年代の方が正社員として頑張って働いているのを知ると不安になってしまいます。とはいえ正社員として働くのは難しい現状なので、不安だけがいつも心の片隅にあります。

こんな自分に何か励ましの言葉等をいただきたく思い投稿しました。身勝手で自己満足なのは承知の上ですので、何卒よろしくお願いします。

長文失礼致しました。

A 回答 (10件)

不安は当然でしょう。



フリーターなんか、何年やっても
認められることはないし
スキルも身につかないし
収入も低いし
将来は不安定です。

まともな人間なら、不安を持つのは
当たり前。



何か励ましの言葉等をいただきたく
 ↑
言葉では無意味です。
自分をごまかす程度の効果しか
ありません。

金です。

金さえあれば、そんな不安は
吹っ飛びます。

節約し
金を作り
投資をする。

そういうことも考えるべきです。
    • good
    • 0

この未曽有の人手不足ですよ。


正社員になれる最後のチャンスでは?
仮に採用されたとしても辞められたら困るので会社も甘々でしょう。
従業員の質も全体的に下がっていますし。
以前よりいい環境だと思いますよ。
    • good
    • 0

お気持ちお察しします。


そんなに思い詰める必要はないと思いますよ。
人は周りと比べてしまうものなので、なるべくSNSは見ないようにしましょう。
そして、今できることを自分のペースでコツコツやれば大丈夫です!
似たような不安をお持ちの方は、この世にあなた以外にもたくさんいるはずです。
あなた1人じゃないし、無理する必要はありませんよ。
    • good
    • 0

大丈夫ですよ。


私は正職員ですが、いつ首が飛ぶ、会社が潰れる(すごく赤字会社)かもしれないので、お互い対して状況は変わりませんよ。
一言言うなら、政治が悪すぎですね。
安心して労働ができる国にして欲しいものです。
    • good
    • 0

励ませと言われてもそりゃ不安だわ。


正社員なら40代になる頃には課長あたりになって収入も大幅に増えています。1000万台も出てくるでしょう。
フリーターや派遣の悪いところは収入が増えていかない点です。
そしてスキルが身につかない。
正社員だとみんな勉強してますよ。
資格取ったり英語習ったり、より上のステージに行こうと研鑽積んでます。
何と言うか志が全然違うんです。
単にお金稼いでるだけじゃないですから。
バイトの店員からでも正社員の道はあるはず。
今、奮起した方がいいですよ。
    • good
    • 0

正社員として働けない理由とは何でしょう。

    • good
    • 0

アルバイターの方ですか?あんなクソブラックな仕事するなら生活保護もらった方がマシです

    • good
    • 0

>色々理由があってフリーターをしている


でも理由は言えないわけですね

がんばって理由を解決して正社員になってください
None0様のますますのご健勝とご活躍を心よりお祈り申し上げます
    • good
    • 0

いろいろある理由はわかりませんが



不安なのは正社員は保証がついているから良い、フリーターはないとお考えかと思います

フリーターやフリーランス、個人事業主は保証がありませんが、
その分保証を維持するのにお金もかかりませんし自由度が高いので稼ぎやすいです

稼いだのをあるだけ使うと将来の収入が減った又はなくなった時の不安につながりますが、
自分で国民年金基金に入るなり、投資するなりで預貯金をしておけば不安はないかなと思います
    • good
    • 0

ワイ27フリーター歴6年人生終わりなり

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A