dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気持ちの振れ幅?が大きくて疲れます。
夜になると暗い考えになったり、自己嫌悪で消えたい・死にたいってなります。朝になると引きずってる時も在りますが、弱音吐いてる自分なんか気持ち悪っ、って感じて吐き気がします。

人前だと無意識に笑顔になれて、嘘笑いもできるし調子乗っちゃうくらい明るくいられたり、暗いこと考えて落ち込んでるのが馬鹿みたい。って思うのに、1人の時がすごく暗くなってしまうので自分自身が嫌になります。

家族も友達も仕事先の人にも見せたくはないので、暗い自分は誰も知らないと思います。

どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (1件)

夜、自分と向き合わない様にする事です。


何か読書をしたり、動画やテレビのドラマ、映画などを観て、こういう体験をしてみたいなぁって考えてみる事です。
あるいは音楽を聴きながら何かをするとかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!