
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>壁内部の電源ケーブルや、
✡スイッチとかコンセントがなければいいです。
>水道の塩ビ管などに傷をつけたりしない
✡蛇口から上ならいいです。
>横胴縁か斜めの筋交いのみの位置は
✡大丈夫です。
No.2
- 回答日時:
ワタシもBOSCHの探知機(下地センサー)使ってますが、3000円くらいでもあると思うので使ってみてはいかがでしょう?
割と使えますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/06/07 12:06
仮にそれだけで調べても本番の木ねじ等打ち込むときのリスクはどうなんでしょうか。
まあ考えだしたらDIYなんてできないのかもしれないけど。
No.1
- 回答日時:
あの針で電気配線のコードに刺さるとは思えないので、大丈夫だと思いますけど。
とはいえ、ちょっと不安も残るので、私は、アマゾンで買った下地センサーを使っています。こちらだと、針は使いませんし、壁を横にサーチすることで、わりと簡単に間柱と電線を区別して検知できます。
アマゾンで2千円ちょいと、安価に販売されていましたので、針をつかう器具が心配なら、こちらのタイプを購入されたらいいかも?
この回答へのお礼
お礼日時:2024/06/07 11:56
ありがとうございます。
それも持ってますが、動画なんかで調べてると大雑把な位置しかわからないから正確には針で刺した方がいいとか見たので。
もっとも最終の釘やネジくぎなど挿せばリスクは同じなのかもしれませんけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
壁の一部を塗りたい。
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
1.5センチの天板に鬼目ナットを...
-
DIY初心者です。 本棚を作りた...
-
ガレージの気密性について
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
ロールカーテンの代わりに・・・
-
溶融、付着したポリエチレンの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タッカーで打った針は、どうや...
-
砂の中から針を探す?
-
ホチキス本体が紙から離れてく...
-
長さ7.5cmのマチ針は、
-
看護師 クリニックでの点滴は翼...
-
ホッチキスってどこに芯入れる...
-
針のいらないホチキスという物...
-
つまようじより 細いものってな...
-
現代文 「ナイン」文章表現
-
ロンジン(コンクエスト)の時...
-
目覚まし時計の時間がかってに…...
-
縫い針をなくしました。
-
ホチキスの上手なとめ方教えて...
-
ぜんまい仕掛けの柱時計が、針...
-
ホチキスの針・・・。うまく外...
-
緑色した蜂のような昆虫
-
針の足長さが短いタッカー、ホ...
-
林芙美子の下町 時々針が光った
-
縫い針を、髪になぜる動作。
-
針のむしろの意味は?
おすすめ情報