dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社交辞令ってどのくらいまで待てばいいんですか?

職場の気になる男性をご飯に誘ってから、実現するまで非常に時間がかかります!
前回バレンタインあげてホワイトデーのお返しもらったときに、私からご飯に誘ったときも実現まで1.5か月かかりました!
「〇〇さんだいすき!いつかご飯食べに行きましょ」って送ったら
「今度ご飯食べに行きまっしょい」と来て一向に実現せず、毎日会社で会う関係ですので自分から直で催促してやっと1.5か月後に実現しました。

そして先月に私の仕事でいい成果を出せたことがあったので、出張先から連絡して
「東京帰ったら是非お祝い待ってまーす!」と送ったところ、
「お祝いご飯でも行きましょう!」と返事来ましたが、
それから半月経過して全く実現してません!
東京には戻ってますしそのやりとりしてから毎日会ってます。


私が本気で行きたくて誘っていたのですが、
これってどちらも社交辞令だったのでしょうか?

A 回答 (7件)

誘えば誘うほど迷惑と言っていいぐらい、社交辞令超えてほとんど断り文句ですよ。


なんで分からないのかなあ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

ありがとうございます!
毎日会社で会う人とご飯行くことがそんなに難しいことだとは思いもしませんでした!

お礼日時:2024/06/09 15:39

回答者からの一部言葉の訂正とお詫び



文章の後半(ずっと最後のほう)「あなたに気を遣わせてしまった」、と→訂正 「あなたが気になる人に(念入りに誘ったことで)気を気を遣わせてしまった」、と受け止めるほうがベターでしょう。
    • good
    • 0

職場では両思いでも片想いでも、付き合う前の友達レベルでも、つまり関係性の深さ、浅さに関係なく職場での男女のやり取りは昔から神経を使うものなのです。



あなたは「片思いなんだろうな。ご飯に付き合ってくれても実現までに時間かかってしまうし、私に合わせてくれているだけ?」と不安を覚えています。

失礼だけどあなたが気になる人は、あなたを本命と定めていないことは確か。本命レベルのお返事に時間は沢山要しない。

なぜ、時間はかかっても誘いを受けてくれるのだろうかとあなたは不思議に思うのでしょう。それにはもちろん理由があります。職場にいる人をむげにはできないのです。あなたのお誘いを完全に否定したら、職場ですれ違うだけでも、やりにくくてしょうがないの。顔を合わせる機会があるというだけで,良い返事ができなかった場合だけど、なんとなくの後ろめたさが男にはあるのでしょう。

逆に言うと完全に断った場合のやりにくさが想像出来るので、自分の中にある後ろめたさを軽減したい気持ちもあるの。

時間がかかってもお誘いを引き受けるのは、遅くなっても応じることで、ひとまずあなたを喜ばせ安心させる、という男のずるさも生まれるのね。

社交辞令はなくなりません。職場に居る以上は。

「食事の件、恐れ入りますがお断りさせてください」なんて思っていたとしても、言いにくいもの。

あなたもお辛いとは思いますが,2人きりで会うためのシチュエーション作りはお辞めになった方が良いのでは?持ち前の明るさで仕切り直しをした方が、その人も救われそうな気がします。

社交辞令は「待つものではない」状況は変わらないでしょうから。(失礼)

社交辞令は「あぁ,そうなのかあ」と理解し,むやみに深追いしないことです。人が相手の場合は。

言い難いのですが、社交辞令を言わせたことで、職場という共通の環境もあり,あなたに気を遣わせてしまった、と受け止めてほしいですね。

お節介なBBAより
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

ありがとうございます!
2人きりでご飯することがそんなに難しいことだとは思いもしませんでした!!
私だったらよほどのことがない限り、仕事で会う人とはご飯くらいは行くのですが、、、

お礼日時:2024/06/09 15:38

社交辞令なら「返事が来ればOK・・かな?」というレベルでしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

んーお祝いご飯でも行きましょうに対して、私が返事送らなかったからなのかと思ってました

お礼日時:2024/06/09 15:41

脈なしも脈なしですね



断り文句が思いつかないパターンですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

ありがとうございます!
毎日会社で会う人とご飯行くことがそんなに難しいことだとは思いもしませんでした

お礼日時:2024/06/09 15:40

社交辞令はそれで終わったから待つ必要はありません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

ありがとうございます!けどお祝いご飯でも行きましょうに対して返事してなかったからなのかなって思ってました

お礼日時:2024/06/07 22:58

はい、相手(質問者様)に話を合わせただけの社交辞令です。


質問者様が本気なことは伝わっているので、相手にその気があればすでに実現しています。
実現していないのはつまり返事はNoということ。
なので残念ですが諦めましょう。
やりすぎると職場での関係も悪くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

ありがとうございます!
ご飯行きましょうに対して返事してなかったからかと思ってました!
直で催促したら実現はしたのですが、やはり社交辞令だったのでしょうか。

お礼日時:2024/06/07 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A