dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国民健康保険に加入してると住んでる市町村から2月位に「医療費通知書」が届くと思います。
質問1
紙の保険証が廃止されマイナ保険証になっても通知書が届くのでしょうか?
質問2
紙の保険証廃止とともに、通知書も廃止しても良くない?
理由
1マイナポータルで自分の分だけ確認出来そうだけど。
2高額療養費制度もマイナポータルで出来るできなかった?

A 回答 (4件)

セーノで一斉にやらないと、色々不具合が出ますね。



確定申告、医療費控除申請では添付が必要です。
    • good
    • 0

貴方に連絡して、病院の不正診療報酬受け取りを確認するためです。


回数ごまかして不正請求する病院多すぎですのでね。
    • good
    • 0

ワダスは結構深刻な病気治療中なので2カ月に一度届きます。


 頻繁に受け取るのは老人が多いと思います。電子化すると利用できない層がかなりの割合いるのでは?
 医療費通知書の目的は、健康保険を利用することで、どれだけの医療費が使われているか知って貰うことです。
 とは言え、今年の10月から郵便料金が値上げされますし、今後も更に値上げされることは容易に想像できます。
 そこで全面廃止ではなく、選択制にすれば良いと思います。
 ただ単にネット等で受け取るを選択するだけでは、確認をしない輩が出てきますので、ページの最後に確認BOXを設けて、チェックを入れて返信すると、なにがしの特典を付けると電子化を選択する人がホイホイ増えると思います。
    • good
    • 0

> 質問1


> 紙の保険証が廃止されマイナ保険証になっても通知書が届くのでしょうか?

国民健康保険(国保)に限らず、社会保険の健康保険でも、医療通知書が届きますよ。



> 質問2
> 紙の保険証廃止とともに、通知書も廃止しても良くない?

医療費通知書 が来る理由 で検索しました。

https://www.google.com/search?q=%E5%8C%BB%E7%99% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

税務申告とか何か使えないなら、デジタル化したほうが良くない?切手代も値上げする事だし。

お礼日時:2024/06/08 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A