dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学2年生女子です☺️
周りからどう思われているのか気にする性格をなおすにはどうしたらいいでしょうか?

わたしは、周りからの印象をとても気にします。
「いつも元気な子(いっしょにいると楽しい)」「いい子」「頼れる」といった余裕のあるかっこいい女性に憧れをもっています。

5月中旬から、大学にも行きたくなくなり、楽しいと思えていたことが何も楽しくない、何もやりたくない…と講義にでない、アルバイトを突然休む、忘れる、寝坊、無断欠勤、お友達との予定を全部キャンセル、親に対する態度もひどい、といった周りに大迷惑をかけ、最低な行動をしました。

過食も続き、5kgほど太り、もうなんでもいいやと容姿にも気を使わなくなり、そんな自分が本当に嫌です。

5月にこんな状態が続いたので、6月は丸々1ヶ月アルバイトのおやすみをいただき、大学の講義以外で予定は立てないようにしています(人とお話することは大好きなので、時々お友達と会っています)。

成績も確実に下がるので親もがっかりしており、アルバイト先の方々やお友達からの信頼も失っていると思います。

こんなダメダメでクズですが、まだやり直せる、積み重ねて「この子変わったな」って思ってもらえるかも、と密かに思っております。ですが、周りからどう思われてるのかな、嫌われてるんだろうな、うざいかなと気にしてしまい、考えすぎてしまいます。

考えすぎず頑張りたいです。
どのような心持ち?で頑張ったらいいでしょうか?

また、どん底から這い上がって今は幸せに笑顔で生活してます!みたいなエピソードがあったら聞かせてほしいです☺️

長文になってしまい、文章も分かりにくいかと思いますが、アドバイス等いただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

バイト行けばいいと思います。


耐えて最期まで頑張れば認めて貰えます
    • good
    • 0

目標と自分の乖離に悩んでらっしゃるんですね。



現状の文章を拝見すると、
食生活の見直しから始められたらよろしいかと思います。
ちゃんと栄養とれてないのかなと。
あと、散歩から始める適度な運動。

いきなり十段飛ばしで目標に到達することはかなり難しいので、
小さな目標をたくさん作って、
一個一個、丁寧にクリアしていけば、
いつか余裕のある素敵な女性になれることと思います。
そしたら周りの目もいい印象になるんじゃないでしょうか。
がんばって。
    • good
    • 0

そんな急展開はありません。


1つ1つを考え直すべきなので。。。

まず、原因や理由を書いてください。。。

1つ1つ生活を直すところ、それと息抜き作るところとのバランスを意識することです。
    • good
    • 0

まずはこの質問欄に書かれている自分でダメだと理解している行動を取らないことです。

そして貴方の評価が上がれば、自然と周りの目は気にならなくなります。批判されているんじゃないか?と思うから気になるんだと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A