
たとえばラーメンをつくるときなどに、冷水ではなく熱湯を500ml用意して、それをそのままスープにするといった料理がたくさんありますよね。
そういったとき、冷水だったら鍋に入れる前に計量カップなりデジタルスケールなりで測ればいいのですが、熱湯を計量カップで測るのはやけどの危険があり危ないですし、ほかにいい測り方を私は思いつかないです。キッチンスケールの場合、水の量を重さから換算して測る機能がある者がありますが、冷水と熱湯では比重が違います。また、冷水500mlを測ったとしても、蒸発するので、熱湯は500mlにはなりませんし、どれくらい蒸発するかは季節や火力によって違いますし、なんとも言えないじゃないですか。
どうやって熱湯500mlをはかるんですか?
No.6
- 回答日時:
どこまで厳密に「500ml」である必要がある, と思っている?
例えば 499.999 ml は OK? 501 ml は? なんなら 460 ml だったら?
No.1
- 回答日時:
>熱湯を計量カップで測るのはやけどの危険があり危ないですし
やけどしないように注意すれば良いだけです。
やかんで湯を沸かし、耐熱の計量カップに、やけどしないように注意して熱湯を注げば良いのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熱湯500mlって、どうやって用意...
-
【 物基 不可逆変化 】 問題 コ...
-
髭剃り(の刃)を熱すると、切...
-
エクセルギー
-
皆さん、マクドナルドで、セッ...
-
マックのコーヒーで
-
「ラテ」はコーヒー入りを示す...
-
コーヒーでカフェインの量が多...
-
表面が泡っぽくなるのはなぜで...
-
コーヒーは味覚障害の原因になる?
-
至急 マウントレーニアのエスプ...
-
マックで淹れたてのコーヒーが...
-
エスプレッソマシンの騒音対策
-
前川珈琲のバケツパフェのカロ...
-
コーヒーの入った角砂糖?
-
コーヒー1杯で
-
毎朝仕事前に寄る自宅近くのマ...
-
「楽しく待つ」「楽しみに待つ...
-
質問です! ヨガとホットヨガ ...
-
「珈琲」の語源は?隣国の言語...
おすすめ情報