
こんばんは。
B型事業所に通う私です。
私は、この間疲れていたので、作業を中断して読書をしていました。
私は休憩時に読書をしていたのですがかなり分厚い文庫本で読みにくい本を3日で読み終えました。
そしたら、今度は、とあるスタッフが本を一冊持ってきて進めてくれたので、その日は疲れていたので
ずっと読みました。
結果、大変読みやすい軽い感じの本だったので1時間で読み終えました。
その本は疲労回復効果についての本だったので、ノートにメモ書きをしてまとめながら読み、
感想を述べました。
スタッフは皆びっくりしていました。
多分、また明日本が私の机に置いてあるかな?と思います。
私は、本は、文学・エッセイ・時代小説・推理小説・自己啓発・政治・経済・金融・IT・医療
などなんでも読みます。
まあ、本によって読みやすさはありますが、読み切ることが多いです。
まあ、普段は推理小説と自己啓発が多いかな?
スタッフに国語の成績は10です。と言ったのですが、それを聞いていた新人のスタッフはまたもやびっくりしていました。
新人のスタッフで私のことをどう見ても気にしている人がいます。
その人が本を持ってきたのですが、とてもできるおばさんです。
パソコンもとても詳しいです。
私のことが気になるようですが、私はあえて意地悪ではありませんが特に用事がなければ
話しません。
そう、私はその人と一緒にエクセルで表を作ったりしています。
関数も使ったりしています。
後、他の新しいスタッフからはともこんさんはファイナンシャルプランナーの勉強しているのですか?と聞かれ、辞めたことを伝えました。
何だか自慢みたくなってきましたが、私の座席はスタッフの横で、1人離れています。
新しいスタッフさんは私が気になるのかな~?
ちなみに私は一番古株のスタッフのお姉さんが好きでよく話しています。
明日も嫌味なごとく本が置いてあると予想します。
私は、新しいスタッフさんともうまくコミュニケーションが取れればいいなと思っています。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
読書好きなんですね。
新しいスタッフさんともきっとうまく行きますよ。
私も昔は読み漁りするほど好きでしたが、老眼になってから煩わしくなりました。
車の運転も好きなので白内障手術の時に遠くに合わせたので尚更です。
読書いい本に巡り合えたら楽しいですものね。
回答ありがとうございます。
読書は好きです、必ずバッグに入っています。
今、精神科医が書いた脳の本のシリーズ3冊目を読んでいます。
読書は楽しいですね。
No.1
- 回答日時:
まずともこんさんが数日で読破した本が何か気になりますね。
まぁ職場では自分のペースと技量がありますから、焦らず正確にマイペースで頑張るだけです。周りに人がいれば、出来る人、出来ない人はいるものですが、まずは、自分に与えられた仕事を責任を持って終わらせることです。
コミュニケーションに関しては、うまく取るのでなく、まず自分から話しかける勇気を持つことです。それを日常的にできるようになれば、絶対にコミュニケーションに対しては苦手意識もなくなりますからね。
回答ありがとうございます。
3日で休憩時間で読んだ本は本当に読みづらい大川隆法の本でした。
興味がなくて、苦痛でした。
コミュニケーション能力もつけれるように頑張りたいです。
自分に与えられた仕事を確実にやりたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 友人C氏みたいな顔も頭も性格も良いスタッフが円満退職後、知らん顔されたり連絡先をブロックされた話。 4 2023/04/01 05:15
- その他(読書) おすすめの本 3 2023/02/19 03:10
- マンガ・コミック 『響(ひびき)』と言う漫画及び映画は、面白いですか? 1 2022/07/20 04:28
- その他(悩み相談・人生相談) 友人C氏はまさか、後から影で妬まれて毛嫌いされていたのでしょうか? 1 2023/04/02 15:08
- その他(社会・学校・職場) 友人C氏はまさか、後から影で妬まれて毛嫌いされていたのでしょうか? 1 2023/04/03 16:22
- 実用・教育 大川隆法の本 5 2024/06/06 07:39
- その他(悩み相談・人生相談) これについて、やはりC氏は間違っていないと思いますが、皆さんは如何思われますか? 2 2023/04/18 03:36
- 飲み会・パーティー 職場での仲の良さは下手すれば表面だけ? 友人C氏は間違ってはいないとは思うのですが。 1 2023/04/04 22:30
- コンサルティング・アドバイザー I am No1! 1 2024/06/07 08:26
- その他(社会・学校・職場) 以下の件について、やはりC氏は間違っていないと思いますが、皆さんは如何思われますか? 1 2023/09/13 12:20
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20代女性です。 今まで言われた...
-
現在25歳です。 ここ最近10年間...
-
社会的に成功しているような百...
-
ビジネスの世界では仮面を被っ...
-
社会的に成功しているような百...
-
自分が社会人として自信が無い...
-
読みたい本が高くて買えません...
-
自己啓発の本は自慢が多いですか?
-
世間知らずは どうやったら治り...
-
よく大企業とかで東京本社、大...
-
仕事で結果を出せる人間になる...
-
先日ラジオで、「3年後の自分を...
-
電車の中でのボルノ動画ありま...
-
良いことだと思ってやっていた...
-
本を読むと語彙力は上がりますか?
-
新卒で一般企業に就職し,定年...
-
SHEINで本の栞を少し前に購入し...
-
リストラされた人や引きこもり...
-
おすすめの本ありますか?
-
最近何か良いことありましたか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報