dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

嫁に処女を貰えなかった男って死ぬまで後悔しますか?

僕の父は大学教授で母は良家の美人なのですが、多分出会った頃にはお互い経験済みだった可能性があります。(流石に本人には聞いてない)
だからなのか、嫁にもらうのは18,19の女にしろ、と最近になって口うるさく言ってくるのです。
これは地位も財も名誉も全て手にした父でさえ手に入らなかった処女の美人な嫁という高貴な存在をゲットすることを僕に託したということになるのでしょうか…?

最近このことについて真剣に悩んでおります。

これは男にとって、とても大事なことですか?
建前とか綺麗事とかいらないので本音でお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

もしもあなたが、信じられない程の美女と出会ってその後、恋人同士になったとして、


彼女が処女じゃなかったらどうする気?
親の言う事聞きますか?

もし貴男が結婚してその後何か有って、親がお相手にNGを出したら離婚するんですか?

親の言いなりになる男性って、女性から見たら どうだと思いますか?

あなた自身Hの経験ないのかな?
結婚して、何かの拍子にお相手が、H上手な人と出会ったらブレーキ効かないよ?
何人か経験後、実際にあなたとしてから選んで貰えたなら問題は起き難いって事も、
あるんじゃないかな?

物じゃないからねぇ、新品以外はダメですか?
お相手にも意思があるんです。
お付き合いの失敗だってあるでしょ、それ許せなきゃね。

選ぶ幅が狭まっちゃいますがな。
    • good
    • 0

嫁に処女を貰えなかった男って死ぬまで後悔しますか?


  ↑
しません。



僕の父は大学教授で母は良家の美人なのですが、多分出会った頃にはお互い経験済みだった可能性があります。(流石に本人には聞いてない)
 ↑
ワタシは聞きましたよ。
父には無視されました。
母には、無礼打ちされました。
(殴られました)



だからなのか、嫁にもらうのは18,19の女にしろ、と最近になって口うるさく言ってくるのです。
これは地位も財も名誉も全て手にした父でさえ手に入らなかった処女の美人な嫁という高貴な存在をゲットすることを僕に託したということになるのでしょうか…?
 ↑
なりません。



最近このことについて真剣に悩んでおります。
 ↑
アホとちゃいますか。



これは男にとって、とても大事なことですか?
建前とか綺麗事とかいらないので本音でお願いします。
 ↑
女遊びをあまりしてこなかった
人には、そういう考えの人が多いように
思います。
何か、女性に対して神聖視するとか。

ワタシなどはやりまくったので
そんな感性は無くなりました。
    • good
    • 0

文章から読み取れるのは、ご両親は子育てに失敗したんだなということ。

「嫁に処女を貰えなかった男って死ぬまで後悔」の回答画像9
    • good
    • 0

貴方の様な思考を持つ旦那を夫にした女性は死ぬ程後悔します。

    • good
    • 1

いた!

    • good
    • 0

それ単に君の父の性癖や

    • good
    • 4

あなたは、お父様の真意を勘違いしてらっしゃると思います。

それなりに地位も財も名誉もあるお父様ですから、それに足る世間知というものもおありでしょうし、息子の人生のことを思えば、それなりに深みのあるお言葉だと思うのですね。

それは実際に18、9歳で娘を嫁に出す家とはどんな家かを想像すれば分かります。間違いなくそれは良家といえるような家ではありません。良家ならば、娘にもそれなりの教養を付与したいと当然思うでしょうし、最低限大学は卒業ですし、娘の格というものを家に相応しくしたいのならば、当然それなりの職業に就かせます。何者でもない18、9歳の娘を安売りするなどは家の恥ですものね。お父様のお育ちや世間知からしましても、当然に分かりきったことです。

では、そんな恥を引き受ける家と娘とはどんなものか、想像つきますよね。娘の将来を踏みつけてでもあなたの家と繋がりたいと望むあさましい家と、そしてもう散々男でやらかしたから、この土地にはいられないわ。かといってよその土地であくせく働くのも嫌というような娘です。これもお父様ほどの世間知となれば当然に予見し得ることでしょう。ゆえに、18、9歳だとお父様はおっしゃる訳ですよ。

あなたのお父様は、我が息子にそういう嫁をご所望なんです。その心は、よほどに良家の嫁というものが、取るに足らないつまらなかったことの反動なのかどうかは分かりかねます。
    • good
    • 2

付き合う前の事はあまり気にしませんね。

付き合った後が大事です。
    • good
    • 1

違うと思います。


顔とか処女は、関係ありません。
嫁は、若い女性にしろということです。
歳取った女性は、色々と面倒くさくて可愛くもないです。

大学教授ならば、女子学生と話す機会も多いので、話しを素直に聞いてくれる、明るい、楽しい、です。
男性ならば誰でも若い女性がいいと思いますよ。ただ、若い女性は、余程、尊敬する男性でないと付き合ってはくれません。
顔や処女の問題ではありません。
    • good
    • 0

どーでも良いことですね


ワイ処女は嫌や・・・

他人(自分以外)の価値観なんて、合致しない限り
放っておけば良いです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A