dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

経口補水液を薄めて飲むのはダメですか?例えば水500mLに対して10mLとか。

A 回答 (5件)

ダメじゃないけれど、せっかくの経口補水液としての意味はなくなると思う。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。母が熱中症を疑った時兄が経口補水液を勧めてきました。症状は収まっていたのですが心配が先にたって経口補水液じゃなくてはダメだと言い張ります。
母も味が苦手でしたし兄の気持ちも考慮して薄めて飲むことにしました。
害がなければ良かったとホッとしています。

お礼日時:2024/06/12 05:45

そうそう、あの味がちょっとね…。


薄めたい気持ちは分かるけど、効果を考えると薄めちゃ薄い塩水や塩麦茶飲むのと変わらなくなっちゃうよ。
って事は、経口補水液を薄めたら、効果半減以下で勿体無い!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。熱中症=経口補水液=予防に効果と信じていた兄の気持ちを考慮して薄めて飲むことにしました。害がないと分かってホッとしています。

お礼日時:2024/06/12 06:04

私も同じような質問を内科の医師にしましたが、「薄める必要はない」との回答でした。



甘いのが苦手で…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。味は私も苦手です。経口補水液=熱中症対策と信じている兄の気持ちを考慮して薄めて飲む事にしましたが、薄める事で効果はなくても害がないと分かってホッとしています。脱水症状、熱中症にならないよう気をつけます!

お礼日時:2024/06/12 06:09

それじゃただの水です


意味がないです

体組織の浸透圧に調整しているから吸収が早く効果的なのであって
そんな低レベルに薄めたら水道水を飲んでるのと同じなので
最初から水道水で良いです

逆に、必要性がないのにわざわざ経口補水液を常用するのも意味ないです
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。経口補水液=熱中症対策と思っている兄の気持ちを考慮して薄めて飲む事にしましたが、害がないと分かってホッとしています。

お礼日時:2024/06/12 06:12

意味ないです。


そのための分量なので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
経口補水液のお世話にならないよう気をつけます。

お礼日時:2024/06/12 06:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A