dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さん悩みとどう日々向き合ってますか?
重く受け止めて悩む人もいれば、悩んでても仕方ないと割り切れてる人もいると思います。まぁいっかくらいの感覚だったら苦労しませんが、正直このアプリと出会って2年ほど、本当に毎日のように四六時中このアプリを触っていて、自分で悩みを探しに行ってる感覚すらあり、悩みは一向に解決しないし、次々と悩みは増えるし、解決しなければイライラして、落ち込む、どんどん自分の性格がネガティブになってるように感じます。多分この2年で大きく性格が悪い方法に流れたと自分でも自覚しています。
自分の友人らはネットでこんなにも毎日悩みを打ち明けてる女々しい人間なんだと微塵にも思わないと思います。
男らしくありたいという願望とは裏腹にこう言った部分が魅力を削ぎ取ってるんですかね?

今後悩みが出現したらどう向き合っていくのが適切なんですかね?一度好きな俳優がドキュンタリーで言っていた事が、辛い時は映画で現実逃避をすると言ってました。これも良い策の一つではあるのでしょうか?

しかしどうしても悩みが脳内よぎった瞬間に、ここに打ち明けたりしないと気が狂いそうになってしまうんですよね。

自分の悩みとの向き合いは解決案が見出せずただ落ち込むだけの繰り返しになっています。

もっと男らしく生きたいです。悩みと今後どう向き合っていくべきでしょうか?どんな意識変化が、このアプリに依存し、悩みを無数に出してしまうこの思考回路から救ってくれますか?

A 回答 (3件)

>この思考回路から救ってくれますか?


いやですね。

「悩み」には2種類あって
A・悩んでも仕方のないこと
B・解決しないといけないのだがどうぢて飯野かわからない悩み
 
この場はBを解決するためにあるのであって
あなたのような A の悩みは解決しないのです。
お好きなだけ悩んでいればいいです。

はい お次のかた、どうぞ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最後のはいお次のかたっていう文面気色悪いのう。なんだよその表現。参考になんねぇんだよ。何千件も回答してる暇あるなら少しは回答者としてのスキル上げろ役立たずが

お礼日時:2024/06/12 01:45

とにかくトコトン、どん底まで落ちないと、なかなか前向きには生きられないかも。


私は色々嫌な事を経験していますし、今も日々悩みます。
悩んでも、なかなか前進しない。
けど何も考えず生きても成長しないし。
色々な人に聞いてもらい、不安は和らぐけど、解決にはなりません。
でも、日々模索しながら生きています。
あまり抱え込まず、生きていければ良いんです。
↑ と言い聞かせて納得させてます。
    • good
    • 1

解決するならとことん悩むが、



解決しない事をどんなに悩んでもどうにもならないので、

解決できる物事に意識を向けるように行動してるだけ。。。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A