dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

声優を目指す学校に通っていますが、やる気が出ません。
そもそも演技に興味がありません。だけどここでやめたら芯のないつまらない人間になり声優に対して一生恨みを抱くことになります。

練習していない間は上手い演技をして周囲から持て囃されている自分を妄想してやる気が湧いてくるのですが、いざ練習に取り組むと理想とのギャップを感じて一気にやる気が無くなります。
どうすれば演技を楽しめますか。誰か私に注目して欲しいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

理想は高いけど


現実が付いてこない

人間理想だけで生きては行けない
    • good
    • 0

なんでやる気も興味もない学校に進んだのか???


そこが大きな謎

別に楽しくもない学校なんて辞めればいいじゃん
どうせ学校出てもそれで飯なんて食えないんだし
芯がどうのこうのなんて悩む意味有るんだろうか・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「声優を目指している自分」が今実現できる中で最も理想像に近いからです。

お礼日時:2024/06/13 13:09

いやなら早く辞めて次の目標を見つけたら?


そもそも何で声優養成学校に???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「声優を目指している自分」が今実現できる中で最も理想像に近いからです。

お礼日時:2024/06/13 13:10

理想と現実のギャップを埋める努力をする。


 ('ω') それだけです。

どう努力すればいいのか分からないのであれば、諦めなさい。
質問者さんのこれまでの努力をしない習慣がそうさせているのだ。
誰かに言われたからといって、今更どうにかなるような事ではありません。
    • good
    • 0

やる気がないんなら向いてないですよ。



声優業界って競争倍率が高く、才能ってものも必要になる業界ですからね。
    • good
    • 0

好きでたまらない、演技をしなくては、いられないという人が集まって凌ぎを削っている場所ですので、興味が無いでは続けられなくて当然では無いでしょうか?


興味の無いことをやることほど、無駄なことは無いですよ。そこはあなたの踏ん張り所では無いのでは無いですか?

興味があって、何がなんでも遣りたいことを目指すべきです。
それとも本心は、声優になりたくて仕方がないのでしょうか?

何気にやってみて出来るというのは、極々一部の稀な天才だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

声優という職業が自分を肯定する上で最も効果的な材料なんです。
だからここで踏ん張らないと私はその貴重な材料を諦めることになるんです。
ただ、その声優という材料にしがみつこうとする熱量ですら中途半端というのが本音です。
かと言ってそれを認めてしまうと自分は何に対しても夢中になれないつまらない人間になってしまうのでどうにかしないといけないんです。

お礼日時:2024/06/12 20:00

いや、無理でしょ


声優、芸能界は一握りの才能か運がある人しか
食っていけるレベルで残らない世界です
そんなモチベーションで
必死に頑張ってる才能ある人勝てる筈もない

学校で貴方に誰かが注目してないなら
そのレベルって事です

夢に対して頑張れないのは
しょうがないしそれも人生
しかしながら声優目指した過去を
恨むのは人生への大きなマイナスでしょう

経験に勝る学びなし
    • good
    • 0

> だけどここでやめたら芯のないつまらない人間になり



これが答えではないでしょうか。

どのような目標、きっかけで声優養成学校に通うようになったかはわかりませんが、やり始めたことです。ぜひ、最後まで貫き通して見てください。

周囲からの評価も大切ですが、「自分は疑問に思いながらも、やり切れたんだ」ということが、今後の人生に大いに役立つように思います。

「私」「私」「私」になればなるほど、理想の私から離れていくと思います。まずはがむしゃらに、努力してみてはいかがでしょうか。きっと、誰かがそんな姿を見ています。
    • good
    • 0

>そもそも演技に興味がありません。



なんでそんな学校に通ってるの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

声優を目指している自分がキャラが立っていて肯定できるからです。

お礼日時:2024/06/12 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!