dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

首都直下地震や富士山の大噴火による火山灰の降灰によって備蓄が底を尽き、極限状態に
陥ったら救急車を呼べばいいのでしょうか?死にそうになったらです。

A 回答 (3件)

そんな大災害時には機能不全になっている筈です。

救急車を呼んでも、インフラも破壊される可能性大です。また対象者が多過ぎ電話もつながりません。対策としては日頃から自分の身は自分で守る備蓄の心がけです。水・簡易食など。尚、大地震は突然発生しますが、火山噴火は膨張など予報が進んでいるので、危険と思ったら早めに避難する事です。
    • good
    • 0

火山の大噴火で、火山灰と雨が降ると、大規模停電に繋がる可能性も大きいですし、スマホを含む電化製品が使えなくなる可能性も大きいです。



また、被災が広範囲の場合は救助もなかなか来ない可能性が高いので、万が一の備えが大切です。

火山灰の降る可能性のあるところにお住まいでしたら、靴の上から履く安全スリッパや、ゴーグル、マスクなども準備しておかれると安心かな、と思います。
    • good
    • 0

ほぼ全ての人が死にそうになっていると思いますので、自分の力だけでなんとかするしかありません、

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A