dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分がトイレ使わない時に限って空いていて、自分がトイレ使いたい時に限ってトイレが空いてないのは神様が思ってる事と逆の現象を起こしてるからですか?

トイレ空いてましたがまだトイレ行きたくならないからスルーしてましたが、時間が迫りギリギリでトイレに行きたくなったら2つあるうち2つとも使用中でした。

なぜこんなに思ってる事と逆の現象が起こるのでしょうか?

こんなに都合よく運が悪い現象が起こるのは、偶然ではなく神様は実は居るのではないかと思うのですが。

A 回答 (7件)

皆さん書かれている「マーフィーの法則」ですね。


 
私も似たような事がよくありますよ。
一例。(個人事業主です)
 
朝からズ~と暇で、誰も来ない。
 
今日は誰も来ないと思って午後4時頃に出掛けると、そんな時に限って出掛けた途端お客さんが来て、携帯に「折角来たのに留守じゃないか!」と電話を掛けてくる。
 
午前中に着荷する宅配便を待っていても、来る気配がない。
トイレに行きたくなって、トイレに行った時に限って宅配便が来る。
(私一人しかいません)
    • good
    • 0

多くの人が1日3食をほぼ似たような時間に食するとすれば、トイレに行きたくなる時間も似たような時間になるだろう。


であれば、あなたがトイレに行きたくなる時間帯は、他の多くの人もトイレに行きたくなる頃であり、あなたがトイレに行きたいと思わない時間は、他の人もトイレに行きたいとは思わないだろう。

つまり、トイレ問題は偶然でも神様の意志でも何でもない。至って当たり前の話だということです。
    • good
    • 0

『神』は関係ない。

    • good
    • 0

偶然です


神は関係ありません
神は、心の中にだけ存在します
    • good
    • 0

1990年代に一時期ちょっと流行った「マーフィーの法則」というのがあります。



https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC …
ここ↑の高橋紳吾さんの指摘が個人的には納得出来るものです。
    • good
    • 0

サイクルが同じなだけです

    • good
    • 0

修理屋さんが来た時に限って


機械が故障しないとか
これを
「マーフィーの法則」と言います

よくあることです

神様は
そういう意地悪はしません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A