No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ETCカードを装置にさしっぱなし・・・ということですね?
でしたら当方の場合、ETCを使い始めて20年くらい。「ETCカードが更新された時」と「車を買い替えた時」以外ETCカードを抜いたことはありません。
自宅の駐車場は当初はカーポートがありましたが、10年ほど前の建て替え時にカーポートはやめて単なる舗装されたスペースにしたので日当たり良好です。(^^;
ですが装置が壊れたり、カードがおかしくなったことは一度もありません。
参考まで。
No.5
- 回答日時:
> etcを差しっぱなしにして
「ETC」のカード?それとも機器?
「差しっぱなし」と書く以上は、普通はカードを指すと思いますがカードが故障とは?
機器であれば「差しっぱなし」は?
まあ夏に車内が高温になって、ETC機器が壊れないですか?という質問であれば、まずその危険はないでしょう。
夏場に車内が高温になることは常識であり、機器製造メーカーは当然その温度でもまともに稼働する事を確認して販売しています。
No.4
- 回答日時:
「壊れた」と言う意味が、どの様な状態をいうのでしょう。
「ETCカード」なら、車内の高温のためにカードが変形もあるかもしれませんね。
「ETC車載器」は、車の搭載の他のいろいろに電子機器と同様に、車内の高温による「壊れた」にはならないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の中にジャンプスターターを...
-
ホンダのリコール案内がきて昨...
-
空調工事でいう生外気とはなん...
-
日暮里舎人ライナーの車内はな...
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
フェンダー部分のタイヤと車体...
-
車に乗る方に質問です 車で動物...
-
車洗った矢先にブロック塀に当...
-
古くなったカーワックスの処理法
-
ワックスの拭きムラについて質...
-
大事な記念写真がガラスにへば...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
シリコン系車内ワックスを落と...
-
プラスティック補修表面をザラ...
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
もう2年程、車の洗車をしてなく...
-
ガラス繊維系コートはシンナー...
-
車の塗装で正面とスカシ?がネ...
-
新車へのカーワックスについて...
-
洗車機でトラブルが起きた場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の中にジャンプスターターを...
-
日暮里舎人ライナーの車内はな...
-
空調工事でいう生外気とはなん...
-
タクシーに乗った時の臭い、探...
-
買い物で豆腐を買ったのですが...
-
車内にカメムシが結構いるんで...
-
ホンダのリコール案内がきて昨...
-
夏にetcを差しっぱなしにして壊...
-
黒い車の上で卵は焼けなかった...
-
ドアは開きません!
-
中古車を買ったらにおいがして...
-
ドラレコ新しいの購入
-
匂いの好みが変です(妊娠中)
-
マニュアルエアコンをオフにし...
-
外より車の中の方が暑い説ない...
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
車をガードレールに擦ってしま...
-
クリアがはげてきたので、クリ...
おすすめ情報