
簡易郵便局の傲慢さに対して
ゆうパックを出したら集荷終わったので週明けになると言われて
急いでないからいつでもいいと言ったら
ここは簡易郵便局だから次の営業日まで荷物を保管することはできない
火災や盗まれりしたら責任持てないとか意味不明なこと言ってきたのですが
明らかにやっぱ当日の集荷のがすぐに配送できるしいいよね、だから他本店ならまだ時間あるからそっちに行きなよとか
もう営業時間終了間近で仕事やりたくない言い方してやがったので
普通の郵便局なら翌営業日まで荷物保管して発送してるのに簡易郵便局がそれ出来ないとか意味不明
そんなことありえないよね??
そもそも火災とか窃盗とかあったら責任持てないとかあるかよ!、
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>そんなことありえないよね??
あるよ。
>そもそも火災とか窃盗とかあったら責任持てないとかあるかよ!
あるよ。
簡易郵便局でのゆうパックの扱いは取次でしかないので長期間の保管は出来ませんね。(引受は集荷した集中局になります)
ついでにNo.1の方は簡易郵便局と特定郵便局を混同していますね。
No.4
- 回答日時:
ゆうパックを簡易郵便局の集荷時間外とか、受付時間外に出すなら、集配局(本局ともいう)へ出すことですね。
まあ、ゆーぐると さんのカスハラ(カスタマーハラスメント)だね。

No.3
- 回答日時:
あくまで簡易郵便局なので。
簡易郵便局は簡易郵便局の仕事しかしません。そこに中央郵便局みたいなサービスを求めるほうがハラスメントです。そこのルールに従えなければ、門前払いを食らわれて当然。
残業代と集荷手配料出すならそのように交渉すれば良いですが、どちらがありえない対応かは一般常識のある人ならわかるかとは思います。
No.2
- 回答日時:
まあ、簡易郵便局の言っていることは嘘ではないと思う。
また、「おまえのところに金曜に出したのに、まだ届かない!」というカスハラされることを心配しているのかもしれない。
>>そもそも火災とか窃盗とかあったら責任持てないとかあるかよ!、
たぶん、火事や窃盗にあったら、規定の補償はしてくれると思う。
でも、お店で買えるものならいいけど、限定品などだと、同じ品を郵便局が探してくれるわけでもないからねえ。
No.1
- 回答日時:
簡易郵便局というのは元々は郵便局から委託されて営業している個人営業の郵便局みたいなもんです。
かつては世襲の公務員として利権化してました。だから態度が悪いのは珍しいことじゃありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特殊切手について
-
郵便受けを各番地に1カ所に集...
-
0120 0570
-
佐川急便で荷物が届くのですが...
-
至急お願いいたします 佐川急便...
-
私はよくAmazonを利用します。 ...
-
書留、内容証明郵便などの配達記録
-
この荷物はポストから送れますか?
-
ファミリーマートから A4の封...
-
佐川急便の輸送中ってこの画像...
-
簡易書留
-
ゆうパケットポスト、日数はど...
-
宅配ボックスって宅配業者が荷...
-
1年以上前に発送したレターパッ...
-
待ってる国際Eパケットライトが...
-
ネット通販などで発送から届く...
-
返送用封筒の差出人枠の書き方
-
日本郵便の国際郵便
-
これ他は大丈夫?>日本郵便が7...
-
佐川・ヤマトの配達ルール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
佐川での集荷。伝票は貼るので...
-
遠方の友人へ手作りのケーキ(...
-
旅先から荷物カバンごと自宅に...
-
郵便局の郵便窓口最近なぜ月曜...
-
日通はコンビニや郵便局から発...
-
日本郵便って感じ悪いし、遅い...
-
郵便局の集荷サービスで手紙を...
-
定形郵便の封筒で送ろうと思っ...
-
検便についてです。 集荷依頼と...
-
クロネコヤマト 明日配達予定日...
-
定形外郵便で厚さ3センチ以内...
-
大量の郵便物の郵送方法
-
宅配便の集荷依頼の待ち時間
-
折ったポスターの送り方
-
郵送に使う梱包グッズについて
-
マニキュアをポストで送れます...
-
茅乃舎のだしを友人に送るのに...
-
a5サイズのポストカードを送り...
-
小荷物の発送について。
-
縦の長さが 21 CM 横の長さは11...
おすすめ情報