dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

独身男性です。
日本人男性の健康寿命は、72歳らしいです。
(※健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間)

これって本当ですか?
72歳になると、一人で生活困難な男性が大半なんですかね。
できれば80歳まで一人暮らししたいのですが、難しいですかね

A 回答 (6件)

父は83歳ですが、自立して生活しています。


ちなみに母は3年前に他界。
現在は、膝も痛いし、以前狭心症を患いましたが生活に問題無く暮らしています。
なんとかなるもんです。
    • good
    • 1

かくしゃくとしていれば100だっていけます。

まあ私はそんなに生きられませんがね
    • good
    • 1

>健康寿命は、72歳



これは平均です。
60歳で自立生活できなくなる人もいれば、90でも1人暮らしの人はいます。
ご近所活動などをしている人は元気です。
    • good
    • 1

年を重ねるほど個人差が大きくなり、様々な平均値は意味をなしません。


私は75歳になりましたが、1人暮らし。
年に1、2度の地域の共同作業にも何とか参加しています。
 
80歳といわず90歳過ぎまで頑張りましょう!
    • good
    • 1

72歳はあくまで平均年齢です。

70過ぎると健康な人と不健康な人の差がすごいです。70代で寝たきりの人もいるし、90代で一人暮らししてる人もいます。ボケさえしなければ、なんとかなると思います。
    • good
    • 1

80歳は平均寿命ですね。


健康で長生きするには、よく歩くのが良いようです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A