dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

周りの人にチヤホヤされすぎると、嫌になってくるんでしょうか?

私の通う大学に、SNSで有名な人がいます。
その子はいわゆる男の娘?で、性別は男ですが顔がすごく綺麗で、ボブの髪の毛はめちゃくちゃ綺麗に整えられていて、とても可愛いです。
髪の毛を明るい色に染めたり、刺青のシールを貼ったり、奇抜なファッションをしたりして、その写真をSNSに挙げてて、ネットではすごく人気です。
その子は通う大学を公表していて(ファンの人に暴かれただけですが)、大学内では知らない人はいないぐらい有名です。
私はSNSをほとんどしないのでその子のことを知らなくて、でもそこがなぜかその子から好印象を抱かれ友達になりました。

その子は大学内にいるだけで男女問わずいろんな人から一緒に写真を撮りたいと頼まれています。
私はそれを見て「容姿にそんなに価値があるの羨ましいな」って言ったのですが、その子は喜ぶ素振りを一切見せずに「そんなことない。僕は(私の名前)が羨ましいよ。僕もSNSなんかしなければよかったなー」って言ってました。
「でも写真をあげるだけで1万いいね以上もらえたり、道端で声をかけられたり、嬉しくないの?」って聞いても「全然。麻薬をやってるみたいに気持ち悪くなる。」とだけ言われました。
その子は人気な自分に満足していない様子でしたが、やはりチヤホヤされすぎると疲れちゃうんでしょうか?
容姿が特別良くない私にとっては、なんかそういうのって羨ましく見えるのですが...

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

疲れると思います。


人気は価値とは違います。
資本主義的には価値になりますが、人間の価値とは違います。
その子のファンたちは、自分自身が空っぽで、自分を確立させる代わりに彼?から何かを得ようとしているのです。
そして彼?を理解しているわけでも愛しているわけでもありません。
彼?は奪われるばかりなので疲れるのです。
発信することの矛盾ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!