
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
>あーなるほど、、最後の手取り400となるとの部分ですが、一括でアルファード買えるってことですかね?
A.えっと、手取り400万円あったら10年で4000万円ですから、生活費抜いても500万円以上は貯蓄あるんじゃないですかね?それならアルファード一括ですよね。車って10年前後で買い換える人多いですし。
まさかと思いますが、あなたが言っているのは毎年ハリアーやアルファードを買い換えてる人たちのことですか?...不可能ではないですが、まあ下取り価格はまだ高いでしょうから、それでも無理ではないのかな...?
No.15
- 回答日時:
何に力を入れるのかではないでしょうか。
私の場合は手取り400万円ほどですが、車をコンパクトカー(250万円)にしてPCをAppleで揃えてます。カメラも120万円ほど使いました(仕事柄もありますが少し揃え過ぎてるのは趣味だからです)
ハイブランドも年に二着私と妻に誕生日に買い、20万円くらいは使いますし、インテリアもめちゃくちゃこだわります。
そして妻の収入はほとんど丸々貯金です。
これで年間100万円は貯金が可能になります。
これらを最小限にしたらそりゃコンパクトカーからアルファードになりますよ。でもそんなのいらないので使わないとなります。
サラリーマンの多くは忙しいので、やはりお金の使い方がわからず車に走るというのは昔からよくあります。
手取り年収400万円となると10年で4000万円なので、アルファードくらいは買えると思いますよ。下取りも多少はあるでしょうし。
No.14
- 回答日時:
給料が上がらないとか言われても、それはあくまで平均の話ですので。
世の中に金持ちも貧乏人もいる、それは昔からそんなもんです。以下の記事にアルファード/ベルファイア購入者の支払い方法の割合が記されています。
https://toyokeizai.net/articles/-/457040?display=b
現金一括は約4割、また残クレが約4分の1を占めます。アルファードなんかは下取り価格が高いから残クレとの相性がいいです。つまり高くてもよく売れるから余計によく売れることになります。
ちなみに私もそう大して稼いでるわけでもないですが、価格帯としては同じくらいの車を一括払いで買っています。ちょっと分不相応な支出した自覚はあるので10年くらいは乗り潰そうと思っていますが。
ところで、昔(だいたい昭和の終わり頃)と昨今の違いは、いわゆる格差の拡大もありますが、共働きの一般化による違いも大きいはずです。昔は既婚女性は専業主婦かせいぜいパート・内職だった、フルタイムの正社員は稀でしたから。
夫婦ともにフルタイムで働いていたら、それぞれの年収は500万円でも、世帯年収は1000万円です。30年前でも年収1000万円は高収入世帯のひとつの目安みたいな言われ方していましたが、当時は事実上「勝ち組の旦那がいる家庭」のものでした。今はそうでもなくなっています。
No.11
- 回答日時:
年収が600万円以上ある人は全体の36%もいるんですよ。
3人に1人は年に600万円以上は稼いでいるわけです。1,000万円以上は12%余りです。私は77歳になるジジイ(まだ仕事をしています)ですが、おそらく今年の年収は700万円を超えると思います(株の運用益も出ましたから)。
以前はもっともっとたくさん稼いでいました。ドイツ製の大型車を買ったときはポケットマネーで一括支払いましたし、大手ハウスメーカで家を建てたときも現金振り込みで一括して支払いました。ローンなんて使いません。損するだけです。
No.10
- 回答日時:
新車 一括現金払いランキング
1位:「徳島県」 69.0%
2位:「愛知県」 66.6%
3位:「和歌山県」 65.6%
4位:「福岡県」 64.3%
5位:「香川県」 64.0%
全国平均「一括購入」 57.9%
新車と中古車の所有割合は
多くの地方で60%台が新車30%台が中古車となっていた。
徳島県に住むと基本は新車で現金と言う事だ
No.8
- 回答日時:
400万円前後の車なら即金で買える金融資産を持つ人や年収の人はゴロゴロいます。
例えば、国内で金融資産を1億円以上持つ世帯は150万世帯ほど。
400万円前後の車なら問題なく即金で買える家が150万軒あるということです。
例えば、夫婦共稼ぎでそれぞれの年収が400万円だと年収は800万円。400万円の車を2年ローンくらいで買うのは苦ではないでしょうし、400万円以上の貯蓄が有ったらローンを組んで金利を払うより即金で買って毎月のローン返済額相当を貯蓄した方が資産形成的には有利。
それだけの話しです。
また、以下のような方法を使うと毎月の支払額を抑えてそれなりの車に乗ることができます。
https://toyota.jp/request/payment/
参考まで。
No.7
- 回答日時:
>つまり現金一括で買ってる人はすくないってことですか?
そうなりますね。
まあ一部の人は、現金一括で買える貯金があってもわざとローンで購入して、手元に残した貯金を投資して増やすとかしてる人も居ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 ハリアーの売れ筋はZと言われていて、街中でも7割くらいZですが、Zって長い間受注停止されてましたよね 1 2023/09/06 23:51
- 所得・給料・お小遣い 4月1日から新年度になりますが 春闘は給料満額回答でしたがほとんど値上げ分と住宅ローンでチャラになり 6 2024/03/31 19:28
- 経済 物価と賃金の「好循環」??? 3 2023/11/25 00:36
- 経済 日本人の平均所得 500万あたり… などというけど。 200万から300万が事実多く。 その平均値を 6 2023/11/11 23:34
- 消費者問題・詐欺 【法律】賃貸仲介会社の関係者に質問です。 現在の法律では400万円超の部分 売買価格 1 2024/05/22 20:33
- 経済 最近給料が上がりましたが、年金暮らしの人は大丈夫なのでしょうか? 5 2023/08/21 10:36
- 経済 今 Abemaで牛丼の値段がアメリカでは1500円。 日本は500円以下。 今後 賃上げ インフレ 3 2024/03/13 21:34
- 経済 インフレスパイラルっていい事なんですか? どこかが値上げするとその企業から買ったりサービスを受ける他 3 2023/01/17 11:00
- 経済学 【財務省と日銀の円買い戻しが1ヶ月間で6.3兆円の円買いを実施しました】財務省の年間 2 2022/11/10 19:45
- 所得・給料・お小遣い バイトやパートだけ最低賃金を上げても年収の上昇にはならないでしょう? 5 2022/10/28 21:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
現行オデッセイHVと現行アルファードHVどちらが快適ですか?
国産車
-
子供が幼稚園小学生くらいの年齢で、アルファードとか400万以上の車を無理せず買える家って普通ですか?
国産車
-
車エアコンの外気導入を設定で固定する方法はありませんか?
国産車
-
-
4
車を買い換えるにあたりいま乗っている軽自動車なんですが、14年くらいまえので、距離も18万キロでエア
中古車
-
5
無収入なのに 車を所有していて 車の話をされます。
国産車
-
6
WRVがある今ロッキー/ライズやヤリスクロスを買う意義ってないですよね
国産車
-
7
新車を買いましたが、3ヶ月後に雨天時ワイパーをかけるとゴムの鈍い音がフロントガラスから響きます。新車
国産車
-
8
今時の新車
国産車
-
9
軽自動車 エアコン
国産車
-
10
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
-
11
車が突っ込んだ。
国産車
-
12
家の車庫に車を入れる際、プリウスはこの様に底を擦るギリギリです。新車のヴォクシー(ノーマル、エアロな
国産車
-
13
雹害
国産車
-
14
クラウンスポーツちゃっちくないですか?
国産車
-
15
このステッカーをクルマの後ろに貼って走ったら煽られませんか
その他(車)
-
16
車はMTでないとねって方々
国産車
-
17
現在は自動車にGTウイング付けたら、車検通らないのですか?
国産車
-
18
怒る理由になるのでしょうか?
国産車
-
19
この画像だけで車種わかりますか?
国産車
-
20
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車庫証明の取得について
-
運転免許のローン組むときって...
-
ローンが残っている車で事故り...
-
BMWバリューローンについて
-
違法改造車でのオイル交換でき...
-
バックする時の異音について。
-
車検の速太郎は看板に偽りがあ...
-
11年目の車検、かなりお金がか...
-
LEXUSの高級車、新車価格1300万...
-
w222 S300hの6〜7万キロ中古車...
-
誤ってシャーシブラック塗られ...
-
追突事故車の保証について
-
日産フーガハイブリッドの良い...
-
レンタカーのドライブレコーダ...
-
走行距離4万kmで200万円と2千km...
-
28年式ワンオーナーのLS600hl走...
-
19万キロで10年乗っているオデ...
-
ノーマルのワンボックスをポッ...
-
最近の軽自動車は、アイドルス...
-
軽ハイトワゴンかスーパーハイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
営業ナンバーの軽貨物はマイカ...
-
ローン生地の使い道
-
車のローンを完済しました。名...
-
据置額とは?
-
日本の給料は上がらない!賃金...
-
割賦とローンは同じ意味でしょ...
-
マイカーローンを完済したら、...
-
個人使用車から法人名義への切...
-
働いてるお姉ちゃんがローン組...
-
ビッグモーターの詐欺事案は損...
-
アルファードに乗ってる人はカ...
-
普通袖からパフスリーブをつく...
-
10年の自動車ローンって?
-
ローン中の車の売買
-
離婚した夫名義の車の諸費用に...
-
DSの「どうぶつの森」について
-
誓約書の書き方
-
バックする時の異音について。
-
ディーラーのイベント 景品だ...
-
11年目の車検、かなりお金がか...
おすすめ情報