dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私物のスマホを仕事の連絡用でも使ってますが、
(もちろん料金も自分)

これから仕事の時は機内モード(オフライン)にしておいても会社から文句を言われる筋合いはないと思いますか?
あと、会社から仕事用の携帯電話、スマホが支給されない会社のが多いですか?

A 回答 (4件)

自分の机にPCがあるないのでは話は変わってくるのと。


緊急の要件がある場合とかを考えると勝手にそれにするのはダメでしょう。
3さんが言ってるように上司と相談した上でするべきです。
緊急の要件でなければそれでも構わないと思いますが、それは緊急かどうかはあなたが判断するのではなくあくまであなた以外の人がの話なので。
    • good
    • 0

私の会社は山の中にあるので、緊急事態が発生した場合(社用車が脱輪した。

クマを発見した等)に備えてガラケーを支給されています。ただ個人にではなくて、社用車1台に約1機です。ちなみに、あなたのスマホは個人の所有物ですので、仕事用に使用を強制される事はないと思いますが、今まで仕事の連絡用としての使用をあなたも容認されていたので、今後の仕事に支障をきたすと思います。だから、上司の方等とお話しされ、お互いが納得した上で機内モードにされる方が良いと思います。
    • good
    • 1

うちは一定の役職以上は支給します


誰にでも与えるという事はありません
オフラインは勿論質問者さんの自由です
オフラインの人は連絡が取れないから仕事を頼めないというだけの事
    • good
    • 0

仕事用の携帯なんて支給されないのがほとんどだと思いますよ。



機内モード等にして連絡取れなくしていれば間違いなく文句は言われると思います。
それに、連絡がなきゃあなたも困ると思いますよ。

仕事の用件で長話なんてしないので、自分は国内通話10分以内無料のプランに入っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!