
指定管理施設で、飲食事業を営む、地域住民が出資した法人で働いています。
当初、理事として関わりましたが、代表理事が脳梗塞を患い失語症になりましたので、理事の任期が過ぎた後も理事の仕事を代行しています。理事は他に幾人かいまして、地域の役として順番に回ってきます。ちなみに登記的には理事という名前ですが理事の仕事など何も出来ません。パート業務の手伝いです。
店を仕切る女性(店長と言っても良いくらいの権限)がそういった手伝いに来る方を低賃金でこき使い、その上大声で怒鳴りつけたりパワハラを行っています。中でも自分は断然若くて代表理事の代行という立場上、相当ひどい扱いを受け、鬱になるほどで(会社員として勤めもしながらなので)、今では顔を合わさないように理事代行の仕事だけをしています。
指定管理期間の更新時期が迫っているこのタイミングに、この法人を解散させようと思っています。設立24年になりますが、初めから赤字を抱えている(地域から借金)ようで、地域も全く関わろうとしません(当たり前でしょう)。この店を仕切る女性だけ辞めさせることができれば、何とか浮上できる気がしなくもないですが、もう解散した方がよいと考えています。
反対するとすれば、この女性と取り巻きだけでしょうか。設立からこの施設を今まで維持してきたという自負があるようですし(結果そのような態度に繋がっているのですが)、今更他で仕事するのも無理でしょう。また、倒れた代表理事は自分が勤める地域の建設会社の社長でして、社長の息子とも話しているのですが、このあと自分の会社が引き継いでも良いと言っています。公募なので必ずしも指定管理者としてなれるとは限らないのですが、自分もそれが一番良い形だと思っているのでそのようにしようと思っています。そうなれば完全に追い出すような形になります(彼らが悪いのですが)。
表向きの理由は、代表理事不在のため。(自分も含めて)代表理事を誰もやるものがいない。理事の高齢化にしようと思います。
何か良いアドバイスを頂けれたら嬉しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
店を仕切る女性をめちゃくちゃ煽てて
理事にした方が良さそうですけどね。。。
なぜ、断らないのか辞めないのか
疑問なところですが。。。
> 公募なので必ずしも指定管理者として
>なれるとは限らないのですが、
と言うなら、あまり下手な関わり持ってリスク負わないで解散のままで良い気がしますけどね。。。
追い出せるのかも分からないし。。。
良く分かりませんが、指定管理施設ってことは役所とか絡んでませんかね?
そうなると中々クビとか、雇用権限や解雇の権限とか持てるのか、疑問なところですが。。。
どういう規約かは、分かりませんが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
26歳です、高卒無資格といって...
-
転職失敗後にどうしたらよいか...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
不動産営業の仕事に興味がある...
-
アルバイトを10日間休みたい
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
休みの曜日が決まっていないこ...
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
公務員試験の在職証明って1個前...
-
(荒らされたので再投稿します...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
生命保険会社のスカウト
-
郵便局の民営化。公務員はどう...
-
金銭トラブル
-
面接のときに聞かれる「挫折し...
-
土日が休みじゃなく、月9日休み...
-
シフト制のかたに質問です。 土...
-
ハローワークの求人の、「○○の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
26歳です、高卒無資格といって...
-
女装したいと言う男性がオカマ...
-
烏龍茶の2リットルが20本の入っ...
-
結婚10年
-
相談です
-
42歳総務です。 会社のデジタル...
-
フリーのライターになるには
-
貯金もなく、仕事も続かない
-
自分の仕事の向き不向きがあま...
-
転職失敗後にどうしたらよいか...
-
仕事を覚えるとは
-
サラリーマンについて
-
26歳女です。メディカルクラー...
-
普通の人のように自立して生活...
-
転職先をバックれたいです。30...
-
企業のキャリアマッチング制度
-
仕事を辞めたいと思っています...
-
仕事のモチベーションについて
-
職務経歴書について
-
私は今、59の独身男です。 以前...
おすすめ情報