プロが教えるわが家の防犯対策術!

仕事を覚えるとはどんな状態ですか?

当たり前ですが
組織も私に働いて成果を出してもらうために、その場に居させているので
自分で出来るようになってもらわないと居させる意味がないのでしょうか

A 回答 (5件)

> 仕事を覚えるとはどんな状態ですか?



https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
仕事を覚えるというのは、「他の人の助けを受けることなく該当業務をこなせる状態になる」ことで、結果として「他の人の助けを受けることなく該当業務をこなせられる」と本人及び職場の上司や先輩が認めている状態のことです。

> 組織も私に働いて成果を出してもらうために、その場に居させているので
自分で出来るようになってもらわないと居させる意味がないのでしょうか。

「組織がAさんに働いて成果を出してもらうために、その場にAさんを居させている」のであれば、「Aさんが成果を出せるようになっている」だけでは不十分で、「期待の成果を、他の助けなしでAさんが出す」という実績が必要です。

なお、雇用する理由は「働いて成果を出してもらうため」とは限りません。 
解雇出来ない事情があって雇用していたり、法規制・法の要請や社会状況、あるいは、特別の縁故などの事情で雇用している場合もあります。
    • good
    • 0

上長目線で、問題が無いと判断された状態です


ぶっちゃけ、仕事って、客目線だと完成度が60%くらいでも全然バレなかったりします
ですが上長目線だと、90%の完成度でも普通にバレます
何故って100%を知ってるからアナタに仕事を教えているんです
実際、アナタが覚えたと思っていても、それはアウトラインだけを把握しただけにしか過ぎず、上長目線だと70%くらいでしかないってことも往々にしてありあす
じゃあ、「問題が無い」ってどういうことか
それは、客に迷惑がかかっていない、或いは万が一ミスっていても上長が多少手を入れるだけで少なくともリカバリができる状態のことを云います
アナタにとっては「出来てる」と思っていて、実際に客として満足していれば、これが第一ステップ
これが一般的な意味での「仕事を覚える」ですね
普通はこの時点で上司は「一応、任せられる」と判断します
しかし理想は上記のように、上長目線で、客からのクレームは無いし且つ仕事の完成度も一定水準以上と判断されることです
    • good
    • 0

就労規則に 


会社の指示で業務を行い会社に利益を与えた対価として賃金を支払う 
損失を与えた場合それなりの処分を貸せる
と書いた書類にサインをして働きに来ています。毎日通えばお金をくれる場所ではないのです。
    • good
    • 0

その通り!

    • good
    • 0

そうですね、まずは指示された事を完璧にこなしましよあ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A