No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!お勉強がんばっていますね。
ところで、√^xは√のなかがxで良いんですよね?
それで話をすすめます。
さて、√x=x^(1/2)はわかりますか?
1/√x=x^(-1/2)もO.Kですか?
数(2)の指数関数で勉強済みですね。
また、y=x^nの微分はy’=n*x^(n-1)
は大丈夫ですね?
それでは行きます。
y=√x+1/√(x+1)
=x^(1/2)+(x+1)^(-1/2)
と表して、
y’=1/2*x^(-1/2)
-1/2*(x+1)^(-3/2)
となります。
ポイントをおさえておけば大丈夫だよ。
もし、質問の式がnewtypeさんの形であればそちらをきちんと見て勉強してください。
No.4
- 回答日時:
微分で覚えておくべきことは
ライプニッツ則:(fg)'=f'g+fg'と
線形性:(f+g)'=f'+g'、(kf)'=kf'
だけです。
ルートは1/2乗、商の分母は-1乗と読み替えましょう。
p.s.
むやみに暗記しようというのはよくありません。
計算をたくさんやっていつのまにか覚えてしまったというのがベストです。

No.3
- 回答日時:
y=√(x)+1/√(x+1)
=x^(1/2)+1/(x+1)^(1/2)
=x^(1/2)+(x+1)^(-1/2)
なので、
そのまま微分の公式に当てはめて、
dy/dx=(1/2)*x^(-1/2)+(-1/2)*(x+1)^(-3/2)
のような気がします。
これでは、だめでしょうか?
No.2
- 回答日時:
もし私があなたに教えてれば計算程度で悩まさないのに。
商の導関数の公式に当てはめるだけです!!!
y={1+√(x)}/√(x+1)をxで微分ができないんですよね。
基本となる公式をまず覚えましょう。それをしないで複雑な計算するのは航路の定めかたを知らずに太平洋に行くようなものです。知らなかったら流されてサモア島に行くのが落ちです。
yの微分は
dy=[1/{2x^(3/2)}{(x+1)^(5/2)}]dx
導関数は
dy/dx=1/{2x^(3/2)}{(x+1)^(5/2)}
以上
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイン二乗xの微分を教えてく...
-
log(1+x)の微分
-
これらの数式を声に出して読む...
-
2階微分d^2y/dx^2を詳しく教え...
-
授業で「yをxで微分する」とい...
-
y=logxA(Aは定数)をxで微分
-
z = x^y の偏微分
-
sinx^2の微分って2xcosx^2であ...
-
eの微分の公式について
-
e^sinxの微分
-
-1/(1-x)の微分を教えて下さい
-
3階微分って何がわかるの??
-
疑似微分って何ですか??
-
虚数の入った積分
-
二次関数 y=x^2 を微分すると---
-
微分、偏微分記号の読み方??
-
y=e^x^x 微分 問題
-
lim[x→0](e^x - e^-x)/x
-
y=1-sinxを微分せよ
-
微分について なんで2回微分は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイン二乗xの微分を教えてく...
-
授業で「yをxで微分する」とい...
-
log(1+x)の微分
-
2階微分d^2y/dx^2を詳しく教え...
-
-1/(1-x)の微分を教えて下さい
-
これらの数式を声に出して読む...
-
3階微分って何がわかるの??
-
sinx^2の微分って2xcosx^2であ...
-
y^2をxについて微分してください
-
y=e^x^x 微分 問題
-
分母が文字の分数を微分する方...
-
y=logxA(Aは定数)をxで微分
-
lim[x→0](e^x - e^-x)/x
-
三角関数の微分の問題なんです...
-
微分積分を理解できない人って...
-
z = x^y の偏微分
-
逆三角関数のn回微分
-
二回微分して 上に凸下に凸 が...
-
y=1-sinxを微分せよ
-
デルタの意味
おすすめ情報