No.4ベストアンサー
- 回答日時:
いつの間にかマウスの左右のクリックが動作しなくなって、再起動をするとマウスの動作が正常になるので、マウスは原因ではないと結論付けられている訳ですね。
ウィルスの感染を疑っていらっしゃいますが、検出は行われたのでしょうか? もし感染していて Microsoft Defender では感染しているのが良く判らないのなら、オンラインのウィルスチェックをしてみましょう。
ESET の無料マルウェア駆除ツール
https://www.eset.com/jp/home/online-scanner-v3/
トレンドマイクロ オンラインスキャン
https://www.trendmicro.com/ja_jp/forHome/product …
もし感染していたら、初期化で削除してしまいましょう。
Windows 11 - 初期化(リセット)する方法
https://pc-karuma.net/how-to-factory-reset-windo …
それ以外には、左右のクリックが使えなくなった時点で、マウスを抜いて他の USB ポートに挿してみたらどうでしょうか? それで同じ状態であれば、マウスを制御しているドライバ関係の不具合と言うことになりそうです。下記で対処して治らないでしょうか?
[Windows 11] マウスドライバーの再インストール方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
もし USB ポートを代えて正常に動作するようなら、動作しなくなった USB ポートの制御デバイスが、熱などによって動作不良を起こしているのかも知れません。対処方法をしては、他の正常に動作する USB ポートにマウスを挿して使って下さい。
USB インターフェース自体に問題があったら、Bluetooth のマウスを使う方法があります。これは、大概のノートパソコンで有効な方法です。マウスが正常でもインターフェースがおかしい場合は、USB ポートを使わずワイアレスで接続すると治るかも知れません。
Windows 11でBluetooth機器を接続(ペアリング)する方法。マウスやイヤフォンが無線で使える
https://dekiru.net/article/23434/
あとは、Windows 11 のインストールメディアを用意して、最新版を上書きインストールですね。これは、アプリケーションやデータをそのまま引き継いで、OS 部分だけをリニューアルします。良く判らない不具合の場合、OS 自体を書き換えてしまう方法で治る場合があります。ただし、各設定などは初期化されますので、見直しは必要でしょう。
Windows11 上書きインストールで現状を全て保持して修復
https://www.pasoble.jp/windows/11/uwagaki-reinst …
色々弄る前にシステムのイメージバックアップを取っておいた方が良いですね。弄り回してシステムがおかしくなったら、「システムの復元」 で前に戻るか、イメージバックアップで前の環境に書き戻します。
【図解】Windows 11 パソコン:バックアップと復元(Windows 7)システムイメージバックアップ取得・復元方法
https://inab818.site/microsoft-windows11/win11-b …
No.3
- 回答日時:
>右、左クリックで何も表示しません
>マウスの問題ではありません
無反応(?)の状態で、「マウスの問題ではない」とする根拠が不明ですね。
ご回答ありがとうございます。
マウスの問題ではありません。
再起動したら、正常になりました。
ウイルス臭いです。
セキュリティソフトの購入を検討します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) 「このファイルを開く方法を選んでください」では、どれを選択すれば良いですか? 3 2024/01/31 14:28
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- マウス・キーボード マウスがおかしい 7 2022/07/28 09:04
- MySQL MySQL,JavaScript,PHPコードの結果を表示する方法を教えてください。 1 2023/02/13 17:49
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- Windows 10 Google日本語入力について 3 2022/10/20 15:51
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) 作成したファイルをOneDriveから自分のPCの保存先を変更する 1 2023/12/25 14:06
- 画像編集・動画編集・音楽編集 gomcamの起動にブロックがかかる 1 2023/07/28 23:34
- Visual Basic(VBA) Excel VBAでの右クリックのポップアップメニューの非表示方法は? 1 2023/04/12 17:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウインドウの表示が変です。
-
PS2マウスを認識できません。
-
マウスのホイールが効かない
-
タッチパッドを無効にする方法
-
文章作成中にカーソルが移動する。
-
マウスの動きが悪いです。(カ...
-
USB3.0が一部のデバイスに反応...
-
デバイスマネージャに関して
-
ノートパソコンのカーソル矢印...
-
マウスの動きが断続的になるの...
-
マウスの排他
-
マウスの使い方(初心者)
-
NXpadが認識されない
-
理由無く(?)たびたびデバイ...
-
マウスをコンコンして使う人
-
パソコンの矢印キーでスピード...
-
入社2年目の下っ端がマイマウ...
-
突然マウスの操作が逆になって...
-
ロジクールの光マウス、赤色に...
-
マウスの裏が赤く光らなくなっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートPCのタッチパッドを無効...
-
タイトル BATからのマウス操...
-
信長の野望将星録をwin7の互換...
-
マウス、ペンタブでポインタが...
-
デバイスマネージャに関して
-
ノートパソコンのカーソル矢印...
-
スリープが勝手に解除される
-
毎回WindowsNT起動時にマウスド...
-
Windows2000だとマウスが動かな...
-
マウスの動作がおかしくなるが...
-
マウスを認識するのに異常に時...
-
windows2000用マウス、キーボー...
-
カーソル動かない。。。
-
交換したマウスの速度。
-
USBポートがプリンタを認識して...
-
マウスポインターが・・・
-
タッチパッドを無効にする方法
-
タッチパッドの無効化
-
起動時にマウスポインタがでない!
-
突然ウインドウが非アクティブ...
おすすめ情報