dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴム用ボンド G17 を内職で使っています
ちょっとずつ一日に数百回使います
使っているうちにチューブが切れて中身が漏れだしてきます
会社に相談したら下側から使っていき折り曲げて使うと良いと言うので挑戦してみましたが
折り曲げたところから切れて お昼に行っている間に漏れてボンド溜りができていました
どうしたら上手に使えますか?

「ゴム用ボンド G17 を内職で使っていま」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

丁寧に押し出せばいい。


雑に扱っているとそうなる。

あるいは少容量チューブの製品を使う。
「170mlチューブの製品ではなく
 20mlまたは50mlチューブの製品を使いましょう」
ということ。
これならチューブが劣化する前に使い切れるでしょう。
会社に相談してみてください。
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/19 10:44

ガムテープを1cm ほどの幅に切り、漏れているところを


巻いて接着剤が出ないよう止めます。そして下の方から巻き上げて接着剤を上に上げます。(会社で言われた通り)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
ガムテープも貼ってみたのですが
ガムテープの脇から漏れてしまいました
漏れが乾く前に次の作業を次々するので圧力がかかるのでしょうか?
巻く時に折れないようにしないと折れ目が切れるのも難しい
頑張ってみますm(_ _)m

お礼日時:2024/06/19 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!