dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話様です。
東北地方の小都市に住んでいる者です。
読みたい本があるときは、近くの市立図書館で借り、もし
所蔵がないときは、東北管内にある図書館に相互貸借でお願いしています。
ただ、それでもないときは諦めています。そこで、質問です。
首都圏や大都市の図書館にある本でお貸しできる図書館や制度は
ないでしょうか?場合によっては送料等の費用負担は大丈夫です。
お分かりになる方ご教授下さい。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

国会図書館は、連携している地方図書館への資料貸し出しを行っています。


あなたが住んでいる街の図書館がそれに該当していれば、資料をその図書館で受け取れます。

https://www.ndl.go.jp/jp/use/lend/index.html

郵送期間を含めて、貸出期間は一か月。
無料です。

国会図書館は日本で一番蔵書が多いので、お望みのものが手に入る可能性が高いです。
確認、問い合わせは、お住まいの地域の図書館へ直接です。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!