dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナの窓用エアコンを購入しようと思ったのですが、樹脂サッシ+立ち上がり?の幅が太く(1cmあります)恐らくエアコンをはめ込むことが出来ません。
調べた所樹脂サッシのため破損してしまう可能性があるとのことでした。

賃貸のため穴あけができなく、サッシ部分にネジ穴もないためそこに合わせてL字金具をつけることもできません。
他に穴あけ以外で方法はないのでしょうか

また、そもそも樹脂サッシだと窓用エアコンはつけられないでしょうか

どうしても窓用エアコンが無理な場合は少しでも涼しくなるおすすめの物がありましたら教えていただけると幸いです。本体予算は5万円前後です

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

ワンルームの賃貸だったら、スポットクーラーを使い、浴室に排気ダクトを入れて、浴室換気扇を回しておけばOKです。

    • good
    • 0

考えられる方法は、スポットクーラーという機器です。


それらの機器は、熱交換器の排熱をフレキ管(排気ダクト)を使って外へ出します。
使用する時だけ、窓を少し開けてフレキ管を外に出すのです。

虫が入ってこないように、段ボールか何かで余った隙間を塞ぐ工夫が必要ですが・・・。

https://sakidori.co/article/437278

なお、排熱先は、別に窓の外でなくても、廊下や隣室でも良いです。それなら虫の心配もありません。隙間から熱風が戻ってこないように、カーテンでも下げておけば良いでしょう。
    • good
    • 0

大家に


熱中症で事故物件になりそうや
エアコンつけてけろ
って恫喝すれば良いんじゃないの

約款契約書確認せず
賃貸物件触るとマズイことになる場合もある

上手に交渉してみて下さい
    • good
    • 0

賃貸とはいえ、エアコン用の壁穴くらいあると思いますが。


いまどきエアコン用の壁穴あけられないところはないと
思うけど。ちゃんとしたエアコンの方がいいとは思いますが
5万じゃ工事費含めると厳しい。窓用エアコンもだめなら
スポットクーラーしかないです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%906%E6%9C%88%E3% …
冷風機じゃなくちゃんと熱交換するエアコンです。効率が悪いと思うので扇風機などと併用し、人体中心に冷やすように工夫すればいいと思います。
https://www.amazon.co.jp/%E7%AA%93%E6%9E%A0%E9%A …
こういう窓用ダクトを購入してください。これなら樹脂サッシでも大丈夫でしょ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!