重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

喫茶店の業務用エアコンなんですが
20年は使用してますが 冷えたり止まったり5分おきぐらいに繰り返します
水が大量に本体から垂れてきます
業者の人にお尋ねですが
修理が効くか 買い替えかどうでしょうか
治りますか?
冷えるのは冷えるがすぐ止まる

A 回答 (5件)

20年なら、リプレースです。

    • good
    • 0

ドレンの詰まりかドレンポンプの不良かも?

    • good
    • 0

20年使って冷えたり止まったりから買い替え一択ですね。


コンプレッサーやセンサーの故障が考えられるので。

水が漏れるならドレンパンの腐食も考えられるし。

20年前のものなら冷媒も今では法的に補充できないものである可能性も出てきます。

業務用エアコンとは言え、普通は故障してなくても10〜15年ぐらいで買い替えを検討するものですよ。
    • good
    • 0

実際に状況を見る事が出来ませんのであくまで推測の域です。


水が大量に出て来ると言う事は壁取付型ならドレン管が詰まっていて排水できない、
天井取付型ですとドレン管の詰まり意外に排水ポンプが動いて居ないなど考えられます。
20年使用と言う事になりますと修理するにも必要部品が保管期間終了で既に無いかも
知れません。
他にも様々な箇所が経年劣化して居るでしょうから、騙し騙し使うより買い替えた方が
結果的に安上がりに済みそうですが。
    • good
    • 1

業者ではありませんが、経験談として。


掃除していますか?フィルターやドレンパン、ホース等が詰まっている気がします。
掃除で改善しない場合、20年経っていると補修用性能部品の最低保有期間を超えているので修理出来ない、という答が返ってくると思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A