dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
今日もB型事業所に通う私です。
今日は天気がいいですね。
気分がいいです。
この間はひどい雨で気分が沈みました。
どうして、天気の善しあしでこんなに気分は変わるのでしょうか?

A 回答 (2件)

寒いと体の血流が悪くなる。


暗いと人間の目に映るものが暗くなるので、意気消沈する。
一方、温かいと体の血流が良くなり、体の調子が良くなる。
明るいと人間に目に映るものが明るく見え、気分も上々になる。

これが原因で、天気によって、人の心の浮き沈みはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
人間の体は不思議ですね。
そして、心も。

お礼日時:2024/06/20 13:11

おはようございます。



人はみな気分屋の部分がありますからね。

この時期の晴天は気分も晴れますが、真夏の猛暑の晴天は気が重いです。

ひと雨降ればなんて思います。

勝手なもんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
そうですね、気分屋ですね。

お礼日時:2024/06/20 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!