dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年に入ってから数ヶ月間、換気扇のパネルのようなものがうまくハマっておらず、そこが侵入経路になってゴキなどの害虫がキッチンや部屋に入り込んでしまいました。1週間ほど前に気付き、パネルは元に戻してあります。
キッチンまわりにフンが落ちてるのを発見し、一匹は発見して駆除しましたが、まだ新たなフンがあるので他にも潜んでいるものと思われます。
コンバット等の毒エサは置いてますが、死んでいるのを見ないのであまり効果がないのかもしれません。この場合、どうやって駆除するのが良いでしょうか?

また、キッチンのあちこちにフンがあるのですが、衛生面は危険な状況ですか?キッチンツールなどの除菌が必要かと思いますが、キッチンハイターなどを使えば安心でしょうか?

正直、ここまでひどい状況になったことがないので、パニックになってどうすればいいか分かりません。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

市販のゴキブリキャップなどを大量に設置です。


キッチンは清潔にキッチンハイターでもいいので綺麗に拭きます。
出来れば2日に一回は拭いた方が良いでしょう。
奴らはほこりも好むみたいですので。
あとはあらゆる隙間をシャットダウン。
更にはバルサンを焚いて徹底的に殺します。
これでも出たら猫でも飼ってください。
    • good
    • 0

ゴキブリにはブラックキャップがよく効きます


https://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%8 …
    • good
    • 0

一年効果があると書いたゴキブリ燻蒸のものが売っていました


試されてはどうですか
ゴキブリは冷蔵庫の機械室や段ボールの裏の部分に卵を産みますから一度したら3か月後にもう一度してください
食べる薬はのどが渇いて水を飲みに来て死ぬというものがありますから
死んだのを確認したいときはその薬にしましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!