
今年の夏も異常気象でしょうか?
冬ならこんなにゴキブリが大量発生することは一度もなかったんですけが。夏になったと同時にゴキブリがバカみたいに出てきます。
マンションに住んでますが、仕事から帰ってきたと同時にゴキブリと高い確率で対面します。殺虫剤でいつも殺してますが、毎回殺虫剤ばかり使用していると、多少は自分自身も吸ってしまうので人体えの悪影響が心配でなりません。
冬になるまで待ってられないので、駆除したいと思います。
殺虫剤の売れ行きランキングだとアースジェットのハエ・蚊用のが一番売れているようです。私も使ってますが、ゴキブリにも効きますね。
2位がゴキジェットプロというものですね。此れが本当なら対応しているものですが、値段がアースジェットのハエ・蚊用の3倍くらいしますね。高い。このランキングは本当にあっているのでしょうか?
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/insecticide/
殺虫剤ばかりだとあれなので、ゴキブリホイホイとかホウ酸団子とかあるよう様なんですが、どれが一番聞くのでしょうか?
またどれだけやれば十分といえるのでしょうか?
通販の方が安く替えるのでしょうか?
正直、最寄のドラッグストアの方が安い場合もあるんですが。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/soukai/bba6c3e …
正直、専門の駆除する業者とか呼びたくありません。あまり金を掛けたくないので、市販の製品で駆除を考えております。
お勧めな商品と安価で購入出来るネットショップがありましたら、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スプレーで見た物をやっつけても、
潜在的にその30倍はいるといわれてますよね。
置き型のコンバットをおすすめします。
http://www.kincho.co.jp/seihin/01/line_conbat.html
超速効ではありませんが、
確実に潜んでいる奴らをやっつけられます。
あとは、奴らのえさになる、
食べ残しとかお菓子のカスなんかの徹底的な掃除。
飲み残しのジュースの空き缶なんかも好物ですよ。
そのほかには、下水管を上ってくる場合もあるようです。
風呂や台所シンクの排水口にフタをするのも有効かも。
この回答への補足
>置き型のコンバットをおすすめします。
そうですね。コンバットも試してみます。
>そのほかには、下水管を上ってくる場合もあるようです。
風呂や台所シンクの排水口にフタをするのも有効かも。
正確な進入経路がよく分かりませんが。
とりあえず、台所シンクと風呂と洗面所の排水溝にフタをしてみます。
それ以外となると何処から進入してくるのでしょうか。
仕事に行く時に、ベランダの窓(網戸はしてあります)を開けて換気をよくして家を出るのですが、此れがまずいのでしょうか?
玄関のドアは勿論ですが、窓という窓を完全に閉め切った方がいいのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
近くに飲食店があれば、無駄な抵抗かもしれません。
ただ、「やらないより まし」と思いますので。
業者を呼んでも、はっきり言って、ゴキブリの繁殖力はすごいので、最短で2週間で来てもらっていました。(飲食店)
ドリンクサーバーのシロップがこぼれる部分の少量のシロップから湧いてきます。 殺虫剤を一本丸々20分ぐらい掛け続けても無理でした。
水圧で飛ばしても、巣をはがしても、別のところから繁殖。
家庭用であれば、ホウサンだんごは結構効きました。
あとは、部屋を一度閉め切って、バルサンを焚くことです。
(1)バルサン→残骸後始末。
(2)ホウサン団子を台所、寝室、トイレ、リビングに4-3-2-1の比率で。
(3)玄関にもベランダにもホウサン団子をおきましょう。
締め切った扉の中などは、据え置き型の害虫駆除剤を。
ホンサンは自宅でおこなったのですが、「ペットやちいさな子供」がいると、間違えて触ってしまうので、絶対に避けてください。
No.3
- 回答日時:
大家してます
・スプレー系...出たら退治ではいつまでもゴキに遭遇します
・ほいほい系...えさですから呼び寄せます
むくもくしましょう...
・一度もくもく...卵に効果なし
・1-2週間後にもう一度もくもく...卵から孵った子ゴキを根絶します
・3ヶ月に1度くらいもくもく
もくもくにはバリア効果も有りますので外からの侵入も防いでくれます
天井や床下、物置やタンス、収納部分などにも煙が行くようにするのが良いでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 死んだ虫の処理ができないです。なんかいい方法あれば教えてください。 先程も死んでるっていかにも分かる 34 2023/06/24 17:34
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリ駆除を業者にお願いしたのですが、クーリングオフをしたいです。 理由としては、HPには500円 1 2023/08/02 23:03
- 虫除け・害虫駆除 新居の害虫駆除について まもなく引越しをするので新居にゴキブリの駆除剤(バルサンなど)を炊きたいと思 3 2023/05/19 01:34
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリについて 1年前のこの時期に、同居人が網戸側じゃ無い窓を開けてしまってて大きなゴキブリが侵入 6 2022/05/26 01:52
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリ駆除業者についての質問です。 我が家にゴキブリが出てしまい、自分で駆除しようかと考えたのです 5 2022/06/05 21:45
- 生物学 虫を部屋からいなくする方法 5 2023/06/11 09:28
- 虫除け・害虫駆除 虫 ノイローゼになりそうです 一人暮らしをしているのですが、昨年は全く悩まされなかったのに、今年は虫 2 2022/07/06 23:50
- 農学 貴方の家計簿は、増収増益?増収減益、?平均39万支出らしいけど、、燃料費や食料品、電気ガス 1 2022/06/30 20:07
- 虫除け・害虫駆除 夜中の3時。ゴキブリが洗面所に出ました…。 今年2度目です。 1度目は夏場に寝室の窓の近くで一度。た 3 2022/10/15 03:42
- 賃貸マンション・賃貸アパート 今月の中旬に新しく部屋を借りてからの相談です。 今月の中旬に新しく部屋を借りて荷物を運び込もうと思っ 6 2023/07/19 05:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引っ越したばかりのマンション...
-
バルサンって2週間後にもう1...
-
ゲジゲジを家の中からいなくしたい
-
マンションに飲食店が入ってい...
-
一人暮らしで「ゴキの出ない家...
-
バルサンをやってから1週間生き...
-
賃貸 マンション ゴキブリにつ...
-
ゴキブリの頭(屍骸)だけが床に...
-
バルサンを焚いたら台所の壁や...
-
1階が特定の飲食店のマンション...
-
ゴキブリの赤ちゃんに怯えてい...
-
皆さんのご家庭にはゴキブリは...
-
海外旅行中のゴキブリ対策
-
コンビニの上はゴキブリでますか?
-
今キッチンにゴキブリが一匹出...
-
築40年木造1戸立て。ゴキブリは...
-
築3年マンションでゴキブリ!!
-
ゴキブリの大量発生した経験を...
-
ゴキブリの出現率と築年数の関...
-
共用部分の廊下にゴキブリの死骸
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴキブリは3階以上に住むと出...
-
バルサンを炊きたいのですが、...
-
1階が美容室の賃貸物件ってどう...
-
引っ越したばかりのマンション...
-
ゴキブリの出にくいアパート探し
-
庭の木製の倉庫の壁に白い卵を...
-
ゴキブリに似た小さい虫は何で...
-
隣の家が空き家だとゴキブリが...
-
1階が特定の飲食店のマンション...
-
バルサンをやってから1週間生き...
-
バルサンって2週間後にもう1...
-
賃貸 マンション ゴキブリにつ...
-
ホーローキッチン?ステンレス...
-
築40年木造1戸立て。ゴキブリは...
-
賃貸で1階が飲食店のマンショ...
-
マンションに飲食店が入ってい...
-
排水溝の周りをガムテープで塞...
-
一階が飲食店の築38年の鉄筋マ...
-
コンビニの上はゴキブリでますか?
-
隣の家が引越ししてからゴキブ...
おすすめ情報