アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

リフォームでキッチンと和室を1つの部屋にして大きな部屋で対面キッチンにするのが妻の夢でした。
しかし、設計の段階でキッチンと和室の間のL字の壁をぶっ壊して1つの部屋にしたいと申し出たところ、この壁は筋交が入っているので柱と壁を撤去することは出来ない。
壁はそのままになるが襖や上の方をを取り外して壁も洋のイメージで壁紙を貼って大きな洋風の部屋にすることは可能と言われ仕方がなく了承し、対面キッチンにしても壁が邪魔をしてほとんど対面にならないのと通路が狭くなって居間からお風呂に行くのに大回りになるので今まで通りの壁付けキッチンの取り付けることになりました。
それで解体工事が始まったのですが、解体が終わった段階で設計士さんが笑いながら普通は筋交いが入っているものだけれど入ってなかったので柱は抜けないけれど、壁は撤去出来ましたねって言われました。
今から対面キッチンに出来ないのか大工さんに聞いたら壁付けキッチンが発注済みで1人1人のオーダーに合わせて制作しているのでキャンセルは出来ないだろうとのことでした。
また、単純計算で28畳くらいの部屋になるので長方形で部屋の中央部に柱があるだけではなく、部屋の中にも壁があって電気スイッチ、コンセント、電話線は出したほうが良いと言われました。

解体してみないと筋交いが入っていないとかは判断出来ないことなのでしょうか?
図面を見るだけではなく、しっかり現地調査してくれればないことは判断出来たのではないかと部屋の中にもです。

A 回答 (5件)

解体してみないと筋交いが入っていないとかは判断出来ないことなのでしょうか?



わしは、完成時のままなら
筋交が入ってない建物だけ99%確率で区別が付きます。
図面があれば100%判ります。
そもそも筋交いが必要ないので入れてないのです。


簡易工法で作った家は、壊さないと判りません。
昭和の在来工法は問題だらけです。
出来るだけ建物のねじれ、倒壊を防ぐように構造合板を多用し
四隅は強固なモノコク状態にする事をお勧めします。
    • good
    • 1

先の回答にあるように手抜き工事だと思います。



質問のような文句を言うのではなく、むしろあるべき筋交いが無いという事の方が問題です。
希望通りの間取りに出来たのではないか?と思う気持ちは理解しますが、補強工事(筋交いを入れる)をしなくても大丈夫なのか?という心配をするのが先では無いでしょうか?


現地調査をしたところで壁を壊さない限りは正確なことはわかりません。
リフォーム会社の説明不足ではあったと思いますが、承認をして契約をしたわけですから致し方ない部分もあるかと思います。


数年前?我が家もリフォームをしましたが、似たような部分があって撤去出来るパターンと、出来ないパターンの両方を想定して工事を始めました。
解体工事を経てから決定したので、通常の工期より2週間程度伸びましたが致し方ないと思って進めました。
    • good
    • 0

貴方は現地捜査と言いますが、仕事が決まらない内から壁をはがして見ることができますか、壁をはがして仕事がキャンセルになったら、壁の元に戻す費用は誰が持つのですか。



業者は図面を見て設計をするしかないでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

壊して現地調査をしろなんて一言も言っていません。
例えばトンカチでたたいて分からないのかとかそう言うことを聞きたかったわけです。
出来ないなら出来ないと回答をいただけばいいだけのことで話を広げすぎです。

お礼日時:2023/12/01 12:29

「筋交いが入っていなかった」というのは、本来は手抜き工事です。


「入っているべきものが入っていなかった」のですから、
この建築士の問題ではありません。

むしろ、他の部位の構造も手抜きが無いか、怪しくなりますね。
築何年経過しているか知りませんが、建築したHMに調査させても良い内容だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

耐震、白アリは調査しているので大丈夫だと思います。

お礼日時:2023/12/01 12:29

逆に手抜き工事だったのでは 耐震面で補強しなくていいのですか?


これから住むのですから 何が大事か考えてください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

耐震、白アリは調査しているので大丈夫だと思います。

お礼日時:2023/12/01 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A