dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。
自分は36歳の男なんですが、一人で居ると凄い孤独感というか、寂しさがあります。
同級生の友達は二人ほど居ますが、一人は結婚してなかなか遊べる機会も無いですし、もう一人は自分と同じく独身ですが、ネットゲーム&ネット友達とのSNSでの繋がりに夢中で遊ぶ機会も皆無。
寂し過ぎるので恋愛や結婚もよぎったんですが、そもそも自分は10代の頃に緊張すると吐き気が強く出てしまう心の病になってしまったので、恋愛や結婚は厳しいんじゃないかなぁと思ってます。

いちお働いておりますが、職場での友達作り、異性との出会いは絶望的です。
このような状況で寂しさを紛らわすにはどういったことをすればいいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 自分でも嫌になるほど寂しがり屋なんだなぁと思います。
    一人でも全然人生を満喫してる方が羨ましいです。

      補足日時:2024/06/20 20:18
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

治療が必要ですね。


冗談ではなく緊急レベルです。

・・・

かなり癖があるので質問者さんが投稿された質問をいくつか覚えているのですが、
根本的なところから治さないと解決しない問題であると思います。

2年ほど前にも同じような質問してるでしょ?(確かにギリで30代前半だね)
その頃自分は精神的にチョット鬱が入っていたので回答しなかったのですが、
ここで改めて回答してみます。

 ('ω') ボランティア活動しなさい

「休みを返上してまでそんな事したくない」
と思うでしょ?
でも、強制されたと思って、嫌々でもやりなさい。
夏が終わる頃には今の不安は消えているでしょう。

行動しないと改善しないよ。

・・・

本来なら、メンタルクリニックとか心療内科で診察と治療、カウンセリングを勧めるところですが、
金も時間もかかるし嫌でしょ?
ですので金がかからない時間制限だけのボランティア活動を勧めています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさか自分の前の質問を覚えていてくれたなんてありがたいですね。
いちお今も心療内科は通っていて、薬も服用してます。
まぁ、自分の症状がほぼ健常者みたいな感じなので、医者とも雑談で終わったり薬もとりあえず飲んでる感じです。
今の環境を変えたかったらやはり『行動』するしかないってことですね。

回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/20 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!