dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人との関係。潮時でしょうか。

高校で3年間イツメンだった子の1人についてです。
イツメンは4人グループで3年間クラス替えなしだったのでずっと一緒にいました。
そのうちの1人が遊びに誘っても断られます。

この間はグループLINEで
「夜ご飯とか食べに行けない?」
と誘ったところ2人は乗り気だったのにその子は「公務員試験控えてるしインターンもあるから日付は伝えづらい」と就活で忙しいとのこと。

その子は前々からよく断るし、
高校時代もプライベートで遊んだことは
年に1.2回程度(その時も部活が忙しいと断られていました。)なので慣れてはいたのですが
その子のインスタを見ると他の子とは遊んでいるのです。

就活が…と断られたあとも、県外に高校時代の部活の友人と旅行に行ったり、USJで遊んだりと、1日潰すような遊びをしています。私の夜ご飯の誘いは断ったのに。

もう誘うのをやめた方がいいですか?

大学が同じですれ違う時に声をかけてくれるので、その子に悪気はないと思います。

ほかの2人はまだその子と遊ぶ気満々なのですが、誘うことが多い私はもうバカバカしくなっています。

質問者からの補足コメント

  • 去年の話です。

      補足日時:2024/06/20 20:38
  • 状況は変わっていなくて相変わらず遊んでないです。

      補足日時:2024/06/20 20:39
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

誘うのはやめればいいです。


すれ違った時はちゃんと挨拶すればいい。
他の2人がその子と遊びたいなら、その2人が誘えばいいです。

友達は環境が変われば変わっていくものだと思っているべきです。
もちろん変わらない人もいるし、何十年か経って復活する友達もいます。

時の変化に任せる、無理に続けようとしないことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!