
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私もご質問者様と同じ要件(複数のサーバのアクセスログを一カ所に集めたい)で、lftpというクライアントを使って重宝しています。
ミラーオプションがあって、rsyncっぽい使い方ができます。
一度試されてはいかがでしょう。
参考URL:http://lftp.yar.ru/
実は肝心な情報が漏れてました。アクセス対象サーバはlinuxですが、クライアントはW2kサーバです。なので、lftpは便利なのですが使えないのです・・・。
質問を編集しようと思っても、やり方が分からなかったもので、すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- デスクトップパソコン ウイルスに感染しないファイルのバックアップ方法について 5 2022/09/11 11:27
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- 会計ソフト・業務用ソフト 会計ソフトを探してます。 4 2022/08/17 08:35
- プロバイダー・ISP hpb22の接続方法の変更 1 2023/08/06 18:47
- サーバー Laravelをレンタルサーバーにインストールするにはどうすればいいですか? 2 2022/06/29 10:17
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジの非科学的(カルト的)動作の原因について考えられる理由を知りたい 8 2022/11/29 14:47
- サーバー NASの利用経験多い方教えてください! 1 2022/03/24 19:21
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
意味の違い ホスト名とサーバー名
-
Tera Termが接続できない
-
NFS接続+シンボリックリンクを...
-
IPアドレス変更後通信速度が遅...
-
OpenVPNとOpenSSHのトンネルの違い
-
Xming→Solarisの接続が遅い
-
TeraTermでsqlplusを利用した時...
-
Mac OS9でFTPサーバ(フ...
-
サーバの文字コードを知りたい
-
SCPでパスワードを使う方法
-
VNCの複数利用の方法
-
DBサーバをどこに置くのがよいか
-
ローカル環境でのNTPサーバ
-
Cactiサーバのデータ移行方法に...
-
初心者:SSH(putty)の文字化け...
-
UltraVNCについて
-
コマンドプロンプトでFTPできない
-
DHCPサーバのIPアドレスの確認方法
-
イントラネットにホスト名でア...
-
Linuxでroot宛てメールの転送
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Tera Termが接続できない
-
意味の違い ホスト名とサーバー名
-
NFS接続+シンボリックリンクを...
-
WindowsServerで複数のDHCP
-
VNCの複数利用の方法
-
メインフレームとサーバは、何...
-
FTPの接続継続時間について
-
tera termについて
-
ローカル環境でのNTPサーバ
-
FTPコマンドライン操作時の上書...
-
DNSの逆引き権限委譲
-
UltraVNCについて
-
バックアップについて
-
apacheのリバースプロキシの設...
-
トレンドマイクロビジネスセキ...
-
IPアドレス変更後通信速度が遅...
-
FTPツールで表示される所有者を...
-
DBサーバをどこに置くのがよいか
-
コマンドプロンプトでFTPできない
-
TeraTermでsqlplusを利用した時...
おすすめ情報