
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自然界の現象なので、必ずしも毎年同じ日というわけではありません。
春になりました、と宣言はされませんが、春一番が吹きました、という宣言はあります。
気象学的に、これが季節の変わり目だ、ということを発表することによって、人々の心の準備ができるのです。特に日本人は四季折々で、生活様式も季節によって異なりますので。
我々一般ならしばらく洗濯の干し方に気をつける、とか、カビが増えるから気をつける、とか程度ですが、農業や漁業などに携わっている人は、仕事のリズムにも影響があります。
No.2
- 回答日時:
確かに梅雨入りも桜開花も大袈裟に発表•宣言するものではないかと思います。
特に桜開花予想は標本木の花びらが5輪咲いた咲かないで
ワイワイ言っています。
おっしゃる通り宣言にかかわらず桜は咲きますね(^o^)
No.1
- 回答日時:
同じ基準で毎年決める事で、長期気候変動の解析の一助としてます。
とは言え、近年は予算削減のため、この手の補助指標がドンドン廃止されてます。
サクラと梅雨は最後まで残るとは思いますが、数十年もしたら梅雨自体が無くなってるかもですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 気象庁の「梅雨明け宣言」は不要。 14 2023/07/11 13:15
- 宇宙科学・天文学・天気 今年の梅雨明けについて 2 2022/09/02 12:40
- 政治 気象庁が梅雨明け宣言を出しました。選挙期間中に雨がほとんど降らず梅雨明け宣言など前代未聞です 3 2022/06/27 13:47
- 宇宙科学・天文学・天気 なぜ、梅雨明け宣言をしたのでしょうか? 8 2022/07/15 23:57
- 大雨・洪水 梅雨明けが取り消される可能性は? 3 2022/07/15 22:14
- 政治 気象庁が梅雨明け宣言したら大雨ですか? 6 2022/07/03 05:58
- 宇宙科学・天文学・天気 なぜ気象庁は関東地方の梅雨明けの発表に躊躇しているんですか? 4 2022/06/27 10:46
- 政治 気象庁が「梅雨明け宣言」を出さないのは面子丸潰れに成るからですか? 3 2022/06/26 11:45
- ガーデニング・家庭菜園 春は沈丁花の香りが濃くて好きです 秋は金木犀が香ると秋を感じます 夏と冬の香りが強いお花がありました 8 2023/03/05 01:23
- 大雨・洪水 雨が多いですけど、「梅雨明け宣言は間違ってました。まだ梅雨の真っ最中です」と言うことは無い? 7 2022/07/10 05:10
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎年桜の開花時期を連日放送し...
-
西王母という椿なのですが、毎...
-
梅雨入り宣言
-
LINEで「暇〜」と送ってくる男性...
-
春、奏、秦などの漢字のつくり...
-
新入社員二次会欠席について、、
-
陽炎って春なんですか?
-
今日祖父に「おんもに出ろ!」...
-
春はまだかな(古語)
-
ソーラン節って時期いつですか?
-
日本の四季・・国民投票したと...
-
長(永)すぎた春
-
「桃尻」という苗字は存在しま...
-
花見というのは本当は桜になん...
-
一番長い季節は春夏ですよね? ...
-
春が来たら(来れば) を文語...
-
全国交通安全週間はいつ?
-
GW暇すぎて嫌ですか?
-
暇で深夜起きてる人何してますか?
-
タバコを吸わないのに押入れが...
おすすめ情報