都道府県穴埋めゲーム

私は、47歳の男性です。
 登山を趣味としておりますが、最近、山小屋、テント泊の幕営料、登山用品等、コロナ前と比べても価格がかなり高騰している様に感じます。(最近は、円安、原油価格の高騰、ウクライナ問題等、様々な要因が有るのは理解しています。)
 やはり、もうこれは、価格は以前の様には戻らず、金持ちの道楽になってしまったという事なのでしょうか?

※昨日は、ゴアテックス素材のレインウェア(雨具)の買い換えの為にモンベルの店舗に行きましたが、比較的安い部類のレインダンサー(製品名)が殆どの店舗で9月末位迄入荷しないと言われました。(製造が追いつかない為との事でした。)
※全体的に10年前では考えられない位値上がりしています。
※山小屋もコロナ前迄は予約不要で今よりは全然安く、混雑すれば、1枚の布団に2人は当たり前でした。

A 回答 (9件)

まず、山小屋ですがコロナ禍により収容人員を押さえたまま元に戻っていません、さらに自家発電なので燃料費が高騰しています、さらに人件費及び食材費の高騰などにより以前の価格に戻る要素はありません。

登山用品も同じ状況です、特に輸入物の登山用品は円安が響いています。日本は「沈みゆく国」なので円安は加速していきます。そのうちG7から脱退、開発途上国に仲間入りすることでしょう。従って今後は登山を始めあらゆる趣味が富裕層の道楽と言われると思います。
    • good
    • 0

推定ですが、¥/$の変化のせいで海外製品が値上がりしているのだと思います。

日本製品はさほどではないかも知れません。
    • good
    • 0

円安の影響もあるでしょう。

昔は1ドル100-120円位でしたが、今では1ドル140-160円ですね。輸入品は値上がりするでしょうね。
    • good
    • 0

参考まで


登山と釣りは趣味です。休日の楽しみです。お金がゼロと言う訳にはいきません。日頃の骨休みで、金持ちの道楽とは思いませんネ。お金は自分で許容範囲しか使いません。度を超すと道楽かもしれません。尚、買いたい物があった場合、まず全国ネットの「2nd STREET」(本社:名古屋)に行き、中古品がないかまず調べています。
    • good
    • 2

登山は金持ちの


道楽です
今更ですよ。
    • good
    • 0

登山関連に限らず、食料からして値上がりしてます。


食料品の値上げを金持ちの道楽とは言わないのと同じ程度なので、価値観としては何も変わっていません。
    • good
    • 1

そもそも「趣味」にお金がかかるのは当たり前ではないですか?


運動系以外でお金のかからない趣味があるなら教えてください。
    • good
    • 1

初心者向けはゴミのように出回ってます。



登山向けもそうですが、斧ですら2倍3倍、中には納期未定です。
北欧ブランド、ハイスペックな物は日本安定して入って来ない。
3~4万円ダウンジャケットが今や13万で買えない。売ってない!
アメリカ輸入しても16万出して買えない。
次に不足してるのが
特殊金属のケースや金物でポーランド産も品薄です。

震災があると隊員が自腹で揃えてしまう。
道具大好き隊員は一流品ばかり
北欧のわしが気に入ってた靴下
1480円で買えた靴下が約4000円以上
唯一安定してるのは手縫い用のケブラ糸と補修テープです。


現地の人件費が日本より2倍以上高い。
流通コストが2倍
円安でユーロー物が高い。


円安になっても、現地価格が高いので、日本に買って貰う理由がない。
    • good
    • 0

登山って、金持ちの道楽じゃないの?

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A