dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は人の趣味や行動に対してなんでもすぐに
蛙化現象という言葉を使う人や、
「蛙化現象になった自分は辛い」とか
「蛙化現象は本当に大変」など、
被害者は相手の方なのに自分の方が辛いなどの
被害者ヅラをする人がどうしても苦手です。
他人に対して偉そうな態度を取る人や
汚い食べ方やする人に対して蛙化現象をする
といった分には理解できるのですが、
◯◯を趣味をしている人に対して蛙化する
とか、店員さんを呼んだのに来なくて
おどおどしている姿に蛙化するとか、
そういう意味不明な蛙化に対してすごく
腹が立ちます。趣味に対して蛙化するなんて
その人を否定しているようなものですし、
店員さんを呼んだのに来なくておどおど
している姿に関しては、ただでさえ被害者は
店員さんを呼んだ人なのになぜそんな
蛙化したと言われて追い討ちをかけられ
なければならないのかが本当に意味がわかりません。
有名なのが、きりまるさんの「会計時に
財布を出す男に蛙化する」といったものが
ありますが、「じゃあどうやって会計したら
いいんだよ」とか、「じゃあお前は会計の時に
財布を出さないのか」と思ってしまいます。
(これに関しては「きりまる化現象」と
言われていますが)

普通好きな人と両思いになれたら嬉しい
ものだと思うんです。
なのに「相手も自分のことが好きだった
(両思いだった)とわかった瞬間蛙化する」とか
本当に意味がわかりませんし腹が立ちます。
勝手にそっちが好きになってきたくせに、
いざこっちががあなたのことを好きになったら
突き放して「冷めた」とか言ってくる人が
本当に許せません。
また、こういったことに対して
「わかる〜」とか、賛同しているやつらも
大嫌いです。
思わせぶりな態度をして、いざとなったら
突き放して自分が被害者ヅラする人って
一体どういう精神をしているのでしょうか?
なんでもかんでも蛙化と言う人に
腹が立ちませんか?
皆さんの意見をお聞かせください。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

別に腹は立ちません。


あれを言い始めた人にも、まだ言ってる人にも、
呆れしかない。
    • good
    • 0

想像してたような人と違った…ということは


あると思うので仕方ないかな…と…
まぁ振り回された方は気の毒ですね
会計時に財布を出すと
どうしてダメなのでしょうか?
おばさんの私にはわかりませんが…
電子マネーで払えってことなのか…
    • good
    • 0

「蛙化現象」なんて一昨年から去年にかけての流行語ですよ。


今年になっても使っているだなんて、流行遅れも甚だしいです。
流行に最も敏感なのは高校生くらいのギャルですから、そのような人達と付き合ったら時代の最先端を垣間見る事が出来るでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!