dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マックはなぜ厨房には大量に人が居るのに、レジの人は厨房と兼任してるのですか?
厨房には10人居て、レジの人が厨房の業務行ったりするので、注文の人が待たされます。

モバイルオーダー用の際はクレジットカードじゃない人は、チャージしないといけないし、カウンター注文は欠かせません。

セルフレジがあるのなら問題ないのですが、セルフレジすらありません。

厨房に10人いるとしたら厨房は9人にして、レジはレジのみでは何がいけないのでしょうか?

厨房が9人のままなのは、レジが一時的に0人なる以上にダメなんですか?

A 回答 (2件)

それはたぶん、1:9にすると、料理を作るスピードが、注文のスピードに追いつかないんだと思います。


ビッグマック一つ注文する時間が長くて5秒としても、作る時間はよくわかんないですがその数10倍はかかるのでは。だとすると単純計算でも厨房の人の労働はレジの数10倍…人数9〜10倍では足りないのかも。…という風に考えてみると納得いく部分あります。
1:9にすると料理が出てこない、0:10にするとレジが進まない。どっちにしても客は待たされるのだと思います。で、より早く済むのが時々0:10を取り入れるやり方だと判断されたのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/29 18:55

一番うまくまわる配置


商品が出来なければ註文を受けてもまわらない 註文を制限するために配置を考えてるだけ。
注文を受け精算してズット待つよりも お金を払ってない状態なら帰ればイイだけ、お金を払って待たされると客は攻撃的になる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!