dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。閲覧ありがとうございます。
本日マクドナルドで昼食を取ろうと思い、都会にあるマクドナルド某店に入店しました。
私は、ポテトLとチキンクリスプ、ドリンクのsサイズを頼み、席で待っていました。
都会なので、多少の待ち時間は覚悟していましたが、待っても来ないまま30分が経ちました。
さすがにおかしいなと思ったので、店員さんに声をかけました。
そしたら店員さんはすぐに持ってきてくれました。
言ったらすぐに持ってきてくれたのは良かったのですが、持ってきた時に一言も謝らずに「お待たせしました」と言われただけでした。
さすがにキレそうになりましたがなんとか堪え食事をしましたが正直イライラしました。

そこで質問です。
皆様は、マクドナルドでの待ち時間はどのくらいが許容範囲ですか?どのくらい待ったらクレーム対象だと思いますか?
もし、長時間待たされた経験のある方いらっしゃいましたらエピソードいただけると嬉しいです。
今回の回答で今後の参考にしたいと思います。

誤字脱字等あるとは思いますが、回答よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 会計の際に番号札を渡され、席までお持ちします。と言われたので席で待っていました。
    なので、モニターの前で待つ、ということはありませんでした。

      補足日時:2022/02/23 13:30
  • すみません、もうひとつ補足です。
    ちなみに、私より遅く来た人何人かいましたが皆数分後にはきていたので、かなり忙しいって訳ではなさそうな感じではありました。
    実際はどうか分かりませんが…

      補足日時:2022/02/23 13:43

A 回答 (8件)

>皆様は、マクドナルドでの待ち時間はどのくらいが許容範囲ですか?



10分です。

この時間には理由があって「基本的にマックの調理は3分程度で出来上がるし、10人分ぐらいは一度に処理できるので、自分の前にウーバーやモバイルオーダーを含めて30人ぐらい待っていないと10分はかからないから」です。

 もちろん人手が足りないとか、機械が故障した、調理失敗でやり直した、などの事もあるので、待っている人が明らかに少なくても10分ぐらいは待ちます。

でもそれを超えたら「まだ?どのくらいかかる?」と「時間」を確認します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そんな理由があったのですね、知りませんでした!!これからマック利用するにあたってとても勉強になります。

やはり10分以上待つことはほとんどないんですね…
急かすのがあまり得意では無いので、頑張って我慢してましたが、これからマックを利用する時に同じようなことがあった時は10分経ったら店員さんに声をかけてみようと思います。

お礼日時:2022/02/23 14:04

単純に忘れていたり、無くしているのですよ。



「お作りしますのでお時間がかかります」と言ったとき、レジと調理場で発注情報が連動されているのではなく、紙の手渡しですから。

>皆様は、マクドナルドでの待ち時間はどのくらいが許容範囲ですか?

10分かな。

>もし、長時間待たされた経験のある方いらっしゃいましたらエピソードいただけると嬉しいです。

読書をして待っていたら、1時間半待たされていたことに気付いた。それを指摘したら「何を注文したか言え、証拠を出せ」となかなかの高姿勢。仕方無いので「ビッグマックを1億個、コーラを1000ガロン、ポテトを2t。これが嘘だと思うなら今すぐ全部のレジを閉めて受注残の差異を確認しろ」と答えてやったことがある。

ちなみに、お待ち戴くときに受け取る金属製の番号標識が20個近く溜まった。注文しているのに全然来なかったので、持ち帰ったもの。当然、事前払い分は返って来ない。

幾ら払ったとかこっちが申告証明する義務があるものでもないので、後日、店舗毎に1つ5000円で買い取ってもらった(店によってはそれを上回る無償引き換え券)。すんなり買い取ったもらえたわけじゃない。日本マクドナルド本社に報告するぞとか、SNSに写真を上げようかと枕詞はつけた。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やっぱり、忘れられていたんですかね…
そうなのではないかと思ってましたが忘れられてたとなるとショックです。
紙の手渡しだと確かに忘れる、なくすというのはありそうですね。でもそこは対策して欲しいところですね。
10分ですね、ありがとうございます!!

1時間半?!それはかなり待っていますね…
読書をしていたとしてもそこまで待っていたのは凄いです。
謝るとかではなく、高姿勢でむかえるのはちょっと…接客側がそれが許されるのでしょうか。

中々の量ですね…それを言ったのが凄いです。
20個近くたまるのなんてみたことないですよ…

買い取ってもらったんですね!
そんな出来事があったんですね…
貴重なエピソードありがとうございます!!

お礼日時:2022/02/23 14:36

その内容なら店が忙しそうな状態でも長くて20分ですね。

30分待たされた上にわざわざこちらから確認に伺った経緯もあるのに大変お待たせしてすみませんでしたの一言もないとかふざけてるね。
私は気が弱いのであなたのように内心イライラする事しか出来ませんが
気が強くて意見をハッキリ言える人ならその場でガッツリクレーム言って料金一部返金とかクーポン券、無料券等、何かしらのお詫びをもらっているレベルだと思います。
忙しくてそれだけ待たせるんだとしたら何故席まで持ってくる余裕がある?とも思いますし、都会ならそれだけ忙しい事も当たり前にありそうだし呼び出し音がなって客が自分で取りに行くスタイルにするとか考えないのか?とか思うと更にイライラするかも。
忙しさ予想して定員増やすとか、、はいろんな意味で難しそうだと思うから商品提供スピードは仕方ないと思うので、せめてそれ以外の接客で客に不快な思いをさせないよう気を付けるべきだと思いますね。

私はそうなってしまった場合我慢しか出来ない人間なので後からの参考にはなりませんが、
前対策として注目の際に『待ち時間はどれくらいになりそうですか?』と聞いておくと後々イライラしないように対策、対応できそうだと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

そうですよね、一言もなかったのでさすがにそれはないんじゃないか?って思いました。
昔、飲食店で勤めていましたがお客様からまだ?と聞かれた時は直ぐにお持ちして誠心誠意謝っていたので余計イラッとしたと同時にショックでした…

そうか、、お詫びとかもらえる可能性あるのなら言えばよかったなあとも思います。
kinokino175さんの言う通りですね。
商品提供スピードはしょうがないとしても接客はもう少しちゃんとして欲しいです。

先に待ち時間を聞いておくはとても良いですね!
混んでいた時などにとても参考にできそうです!
ありがとうございます!!

お礼日時:2022/02/23 14:22

配給の時は、


何時間待っても充らないのは、ザラでした。
それに比べて、現代の人は……。
ましてや敵国の料理だろッ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですね、そう考えると昔の人よりも現代の人は待つことが厳しくなっているのかもしれませんね。
それは人それぞれなので一括りにはしてはいけないとは思っていますが…
敵国の料理でも美味しいので私は好きです!!
貴重な意見ありがとうございます!!

お礼日時:2022/02/23 14:15

店員さんが、完全に忘れていたんでしょうね。



仮に、マックが混んでいたとしても、注文後30分も待たせることはありえません。
なので、わたくしならば、10分程度たったら、再度、注文受付のカウンターに向い確認してみると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

やはりそうですよね…忘れられていたのは少し悲しかったです。
30分はさすがに長いですよね、もっと早く行動すべきでした。
10分ですね、ありがとうございます!!

お礼日時:2022/02/23 14:10

忘れていた可能性大ですね。


10分経ったら確認した方が良いです。

レストランで同じ経験があります。後から来た人の方が速い!
確認したらオーダが入って無い。
丁度接客担当交代時間帯であって、前任が、自分が帰る事に全集中し、オーダの引き継ぎを後任にそっちのけにした様です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
やはりそうですよね…イライラしてしまったので早く声かければ良かったです。
10分ですね、参考にします!

そうなんですね、それは悲しいですね…
引き継ぎなどはしっかりして欲しいところですね。
貴重なエピソードありがとうございます!

お礼日時:2022/02/23 13:58

昼食時間帯の予約なしの飛び込みだと、そのぐらいになるのではないかと思います。

クレームということではなく、30分ならば「モバイルオーダーしておけば良かった」と後悔する程度ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうなんですね。参考にします!
クレカを所持していない私はモバイルオーダーは出来ないので他に探してみようと思います!

お礼日時:2022/02/23 13:46

カウンターでの注文ならその程度は仕方ないですね。

待ってる人が少ないように見えてもドライブスルーやネット予約、ウーバーイーツなどのデリバリー対応で注文が殺到しているなんて当たり前ですので。

今更ですがマックアプリ使ってみては如何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
確かにネット予約、ウーバーイーツが殺到しているのもありますが、私が少し納得いかなかったのは、私以外の人はすぐ来ていることです…
明らかに私より後に来ている人も数分で来ていました。
そうですね、今の時代ですし、こういうことが起きないようアプリを使うのもありですね!
貴重な意見ありがとうございます☺️

お礼日時:2022/02/23 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A