dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自衛隊の最高司令官はアメリカ大統領ですか?

A 回答 (7件)

いい加減な回答ばかりですが、それは有事の場合に限ってです。

 平時の場合、自衛隊の最高指令官は日本の総理大臣です。 但し、「戦争になったら、自衛隊は、(米国大統領が最高指令官である)米軍の指揮のもので戦う」と言う密約があります。

密約とは言いながら、日米間にこの「指揮権密約」が存在することは、既に36年前に明らかになっています。 その事実を裏付けるアメリカの公文書を発見したのは、現在獨協大学名誉教授の古関彰一氏で、1981年に雑誌「朝日ジャーナル」で発表されました。 それによると、米国による日本占領終結直後の1952年7月23日と、1954年2月8日の二度、当時の吉田茂首相が米軍の司令官と、口頭でその密約を結んでいたのです。 吉田茂が一度目の口頭密約を結んだ相手は、在日米軍のマーク・クラーク大将でした。 彼は、本国の統合参謀本部に宛てに、「吉田(首相)と岡崎(外務大臣)を自宅に呼んで会談の後、上記指揮権密約を結んだ」旨の機密報告書を送っています。 すでに占領が終了しているにもかかわらず、米軍の大将ごときが日本の総理大臣と外務大臣を自宅に呼びつけて、罹る重大な密約を結んだことに驚かされます。
    • good
    • 1

日本は独立した主権を持つ国だから内閣総理大臣だよ。


根拠の無い自虐は見苦しいだけ。
    • good
    • 0

自衛隊の最高司令官は内閣総理大臣です。


その内閣総理大臣の上司みたいなのがアメリカ大統領。
ですのでアメリカ大統領には自衛隊の指揮権はありませんので、部下みたいな内閣総理大臣に
色々要求してきます。
    • good
    • 0

皮肉を答えれば良いんでしょうか?


それとも法律上の規定を答えれば良いんでしょうか?

どういう意図で質問しているのか書いてくれないとね
    • good
    • 0

日本はアメリカのポチですからね。



事実上、最終的には、アメリカ大統領ということになりますね。
    • good
    • 1

そのとおりです。


日本の総理大臣は、国会で推薦された人物がアメリカに朝貢し、アメリカ大統領に服属儀礼として対日要求書を下賜されることで正式な日本の総理大臣に就任するのです。
ですから、朝貢直後の国会では、野党が「なんでこんな無茶な要求を国会の合意なしに受け入れたんだ!」と追求し、政府が「控えよ控えよ控えよ!これをなんと心得る!我ら日本国の宗主国であらせられるアメリカ様から御下賜頂いたこの世で最も尊く重要な約定であるぞ!頭が高い!控えろ!奴隷国民ども!」というやりとりが毎回なされるのです。
    • good
    • 1

ありえない。


じゃあ、日本政府のトップはアメリカ大統領???
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!