
都庁でプロジェクションマッピングなるものをやっているそうです。
小池都知事の肝いりのプロジェクトです。
通年でやっているそうです。
ゴジラとかの映像がタダで見れて、みんな喜んでいるそうです。
かと思えば、都知事選立候補直前に、東京都の低所得者世帯に1万円の商品券を配る計画をはっぴょうしました。
この二つの政策につき、友人が
「これは古代ギリシャの皇帝がやっていた パンとサーカス の現代版だな」
と評価していました。
果たしてそうなのでしょうか?
小池都知事がこのパンとサーカスを意識してやっていたとしたら、
小池都知事は女性の皇帝、つまり女帝なのでしょうか?
詳しい方、お願いします。
↓パンとサーカス 解説
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3 …
パンとサーカス(羅: panem et circenses)は、詩人ユウェナリス(西暦60年 - 130年)が古代ローマ社会の世相を批判して詩篇中で使用した表現。権力者から無償で与えられる「パン(=食糧)」と「サーカス(=娯楽)」によってローマ市民が満足して政治的無関心になっていることを指摘した。
物質主義の例えとしてしばしば用いられる名言であり警句である。現在では愚民政策の比喩として用いられることもある。日本語では「パンと見世物」とも表記される
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社ぐるみでの選挙応援
-
立候補を「募る」?「受け付け...
-
質問なんですが、中卒でも政治...
-
“互選”ということば
-
選挙ポスターの掲示板番号につ...
-
選挙カーの後ろから手を振る高...
-
文化祭実行委員に立候補したが...
-
立候補を「勧める」?「薦める」?
-
蓮舫はもう賞味期限切れました...
-
神奈川県知事の黒岩と言う人は...
-
ネット通称候補や立候補の数年...
-
東京都知事選に立候補した50数...
-
東京都知事選の政見放送に付い...
-
参政党の神谷の出自を教えてく...
-
新学期に入りました。組織決め...
-
小選挙区比例代表並立制と重複...
-
選挙法:告示日前の政策ビラは...
-
都知事選ポスターで犬猫キリン...
-
役50人が立候補へ東京の未来は?
-
東京都知事選挙の立候補者が提...
おすすめ情報