dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

集中する方法を教えて欲しいです。
私はどうしても勉強がしたいのですが、全くと言っていいほど集中力が持ちません。ひとつの問題を時終わる事に違うことをしたり、部屋から出たりしてしまいます。酷い時は教科書を開いて終わりみたいなこともあります。そのせいで、テスト前はいつも一夜漬けになってしまいます。本当だったら、毎日コツコツ勉強が出来るようにしたいです。甘えなのはわかってます。勉強をしたいという意欲はかなりあります。ただ、集中力をあげる方法を知りたいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

スマホに読み込んで隙間時間にコツコツするのはどうですか、時間がかかるのなら同じ姿勢がシンプルにストレスになると思うので、リラックスをした状態でちょこちょことできるように工夫をしてみるとか。

    • good
    • 0

計画や目標を立ててやっていないでしょ?

    • good
    • 1

集中できない根本な原因を自分で探り、


解決する。
    • good
    • 1

体調は万全ですか?


貧血とかビタミン足りないとかそういう面もちょっと考えてみてもいいかもしれません。

あとはホワイトノイズを聴きながら25分勉強して5分休憩、を繰り返す。
結構効きます。
頑張って。
    • good
    • 1

集中している人の隣で勉強すると集中できます。

    • good
    • 1

人によって、シーンと静かな環境だと集中できる人と、少し音があると、音に気を取られないように逆に勉強に集中できる人がいるなど、勉強し

やすい環境がそれぞれあるようですので、集中しやすい環境づくりを見直してみてもいいかも…p(⁠^⁠^⁠)q
    • good
    • 1

ハードルを低く設定するのが良いと思います。


まずは5分勉強しよう、そしたら好きなことしても良い と決めて5分やったら実際に好きなことやる。
次に 5分は集中できたから10分に挑戦してみよう みたいなのを繰り返していくと自然と1時間勉強出来るようになったりすると思います。

最初からハードル高く よし90分やるぞ って決めるから重くて続かないのだと思います
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!