
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
伸びゆく資産、右肩上がりの資産は一日でも早く投資した方がリターンが大きいです。
一方でジグザグと上下を繰り返す資産は積み立てでドルコスト平均法を活用した方がリターンが大きいです。
この正月にオルカンをNISA枠全力買いした人は過去のデータから、タイミングなんかはからずに一日でも早く買った方がいいことを知っている人です。
もちろん未来のことなんてわかりませんが、過去データから推測することは出来ます。
No.4
- 回答日時:
前提条件次第です。
基本的に先のことはわからないので、期待値としてはプラマイゼロでどちらも同じです。
平均的にはプラスになるはずと言う前提に立てば、手持ちの資金を金利ほぼゼロの普通預金から順に移してくと、待機している資金からリターンはありません。一方で一気に購入すると手持ち資金の全額からリターンが得られます。
ドルコスト平均法が有利と言われていますが、それは収入から順次積立てていく場合であって、すでに手元に資金がある場合は違う考え方もできます。
No.3
- 回答日時:
・どちらが有利かは事前にはわかりません。
・経済が成長し、それに伴って株価も(時期により大きな変動はあるとしても全体としては)上昇していくと考えるならば、当初から投資元本を大きくしておいた方が有利であるという考え方はあるとは思います。
・ただ、そのまとめての枠の金額がその人のライフステージなり様々な状況から見て大きすぎるのなら、自身として無理がなく大丈夫と思える範囲の金額にとどめるということにはなりましょう。
No.2
- 回答日時:
積立枠では、毎月一定の金額を投資し、ドルコスト平均法を利用してリスクを分散しながら積み立てを継続しますので、市場が上昇トレンドでも下降トレンドでも、一定の金額を投資し続けることで、株価の平均コストを下げる効果があります。
ドルコスト平均法の投資では市場の短期的な変動に左右されずに、長期的な成長を享受することが可能となります。
一方、スポット買いでは、一定の金額を一度に投資しまますので、市場のタイミングや特定の投資機会を活用することで、短期的な利益を追求することが可能です。
しかし、スポット買いは市場のタイミングを正確に予測することが難しく、リスクが高いとも言えます。
また、積立は非課税で分配金が再投資に回り、スポットは分配金を受けると課税されます。
運用中継続してかかる管理コストである信託報酬が、スポットで大きな資金投下をするのと積立で行うのとでは初期でのコストに違いがあるため、長期的な運用効率が良くなり、成長する傾向が見られるのは積立型の方であると考えられます。
No.1
- 回答日時:
ずーーーーーーと右肩上がりの場合、それは正解です。
ただし、上げ下げがあるのが相場です。
そして11月トランプショック。その前に調整。
日本利上げで調整、米国利下げで調整です。
その流れからすれば、前者になります。
また、年齢もあります。たった1,2年でしょうか??
それとも定年退職し70歳75歳までゆ~~~~くりとでしょうか??
だとしたら前者でしょうなぁ・・・m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職所得の受給に関する申告書
-
傷病手当金受給中の国民健康保...
-
「さぽーとさっぽろ」の退職金...
-
育児休業満了と傷病手当金給付
-
住宅ローンにて、融資実行、引...
-
傷病手当金について会社の記載...
-
転職後1年未満での傷病手当の受...
-
確定申告で<退職所得>コナー...
-
傷病手当は派遣契約終了後も引...
-
私は障害基礎年金を受給出来る...
-
仕事を辞めるタイミングについ...
-
傷病手当金について 傷病手当金...
-
派遣社員の傷病手当て取得方法...
-
傷病手当金
-
切り傷の傷病名を教えて下さい
-
りそな銀行のATMで埼玉りそな銀...
-
職場で欠勤と早退はどちらの方...
-
傷病手当金と有給休暇について...
-
払込取扱票の記入ミスについて
-
受診0日でも傷病手当金は支給さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
傷病手当金について会社の記載...
-
退職所得の受給に関する申告書
-
住宅ローンにて、融資実行、引...
-
傷病手当金受給中の国民健康保...
-
確定申告で<退職所得>コナー...
-
傷病手当金が不支給になりました
-
京都府の公務員の退職金の計算...
-
「さぽーとさっぽろ」の退職金...
-
退職後に証明書の発行依頼
-
老齢年金について。給料を96万...
-
育児休業満了と傷病手当金給付
-
市町村共済組合の退職金について
-
転職後1年未満での傷病手当の受...
-
【至急・詳しい方】傷病手当金...
-
労災→自己退職は不利でしょうか?
-
傷病手当金の請求について教え...
-
出産手当金支給申請書時の添付...
-
この場合、傷病手当は支給され...
-
退職前提の傷病手当金の申請に...
-
傷病手当金 さかのぼっての請...
おすすめ情報