タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?

子供が発達障害の方、幼稚園や学校で
どう先生と付き合われてますか?
良い幼稚園なので露骨な事はされませんが
親子共に要注意人物として一線引かれてる
感じはします。療育にこれから通うので
多少関係が良くなる事を祈りつつ…
同じようなママさんいますか?

A 回答 (2件)

要注意人物とされたのは、


何か、あったのですか??
    • good
    • 0

ムリしてそんな幼稚園行くことないのに。


養護学校にも幼児科乳児科あるでしょ。
親も気分的にラクですし子供自体も専門の教育を受けた先生に囲まれて
安心だと思うけどね。
親同士の情報収集もできるし
県や国の情報も手にしやすいですからね。
何ら問題ないのに 
何故皆さん一律に考えて社会になじませようとしてしまうのだろう。
病気を受け入れていないのでしょうか。
いつも疑問に思います。
養護学校ってそんなに悪いイメージのある場所なのでしょうかね。
発達障害は病気の症状
強弱はあるでしょうけど
我が子が自分自身とキチンと向かい合ってじっくりと生活してゆける
方法なども学べる学校なのに。基礎をきちんと教えてくれる場所なのに。
健常者に混ざって他の親の目を気にして
子供同士の中だって嫌悪してみる子供もいるのに。
そんな中で切磋琢磨させても良い事なんて何もないよ。
養護学校出の子だからと白い目で見られる?
いえいえ。就職だってちゃんと面倒見てくれるし
就職先も初めから障碍者雇用になるから
周りもそれべしで関わってくれる。
でも 健常者と共に卒業して就職した子らは
通常の作業を与えられ出来ない。
覚えられない。突然教えてもない事をする。
周りの反応はと言えば
「変な人。変わった人間。おかしい人間。関わらない方がいい。
何度言っても理解できない。」
みんなに関わりたくない人だと敬遠されて弾き出されてゆく。
多くのかわいそうな人たちを見てきました。
一度 親と話をしたこともありますが
その親は
成人した子供だから親が口出しする必要はない。
敢えて障害を持っているという事も本人や会社側へ伝える必要はない。
個人の人間として考えて尊重して信じている。
平気な顔をして当然のように言っていた。
その息子は
親が帰った後 悲しそうな顔をして言いました。
数年前 初めて自分が病気と知って正直 すごくほっとした。
僕はとことん駄目な人間だと思うしかなかった。
なんで自分だけ人と同じ事が出来ないんだろう。ってずっと悩んでいた。
駄目な人間だから出来ないんだろうなって思ってた。
病気と知って肩の力が抜けて少しだけ気持ちが楽になったし
どうすればいいかを考えられるようになったって。
子供の未来を考えるなら
障碍を持っていない子らの中に
組み込ませる事だけがその子の幸せじゃないんだよなって
しみじみ思った瞬間でした。
わざわざ 学校の教室まで親がベットを運んで
学ばせている親の姿をテレビで見た時
子供は 本当にそこまでを望んでいるんだろうか。
親のエゴで自己満足に過ぎないんじゃないだろうか。
そこまでする事が本当に立派な行為なんだろうかって
考えさせられました。
どうせベット運ぶなら 私なら
家に生徒数名集める。
学校にお願いをしてふれあい時間を作ってもらうように
御願いして来てもらって一緒に歌うたったり手遊びしたり
共に過ごす時間を考えるように進めて行く。
色んな事が矛盾し過ぎて
何が正しいのかわかりませんが
ひとつの考え方として受け止めて頂けたら嬉しいです。
断言できることではないですものね。
全ては親の考え方ひとつですから。
今回のご質問に関しては
余り先生や周りに強要はしない。求めない。
任せたら信じるしかないですから。
世の中に出て同じ状況下になった時
手助けできる保証は何一つないのだから。
苦しみの中で模索して自分自身を納得させる解決策を
考える事しかできませんもの。
その男の子のように。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報