A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私の回答、ビンゴじゃないですか。
あなたが後輩に舐められるのは、補足のそういうところなのかもしれませんよ。尊敬出来る人間であれば上とか下とか関係なく敬意を持って接しますが、あなたのようなタイプの人を下に見る人がいるのも確かです。
私はあなたがどんな人間であれ、敬語で話しますよ。敬語なんて簡単です。誰に対しても使えます、嫌いな人にでも、馬鹿にでも。
No.4
- 回答日時:
タメ口を使う時点で「あなたを尊敬していません」という意思表示ですから、先輩の方は同じレベルだと認識していればイラッとしないし、相手が格下だと思っていれば「尊敬しない」という考え方に納得がいかずにイラッとします。
ようは後輩とのマウントの取り合いですNo.3
- 回答日時:
英語には敬語が存在しないので、タメ口も存在しません。
なので日本しかそういうことが起こり得ないのは当たり前です。下の立場の人にタメ口で話されてイラッとするかは人によって大きく違います。
その程度のことでギャーギャー言うのは器の小さい人間が多いわけですが、「イラッとして当然」としか考えられないあなた、自分が小さい人間であるかもしれないことに危機感を持った方がいいのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 バイト先の、年上だけど後輩の女性が 「今日暑いね」など、たまにタメ口を使ってきます。 まだ私と3回し 4 2023/06/17 20:46
- その他(悩み相談・人生相談) バイト先の、年上だけど後輩の女性が 「今日暑いね」など、たまにタメ口を使ってきます。 まだ私と3回し 2 2023/06/18 11:16
- 会社・職場 男性に質問です。 職場に最近、異性(男性)の年下後輩が入社しました。 アパレルです。 基本的にその後 5 2023/10/07 21:25
- 高齢者・シニア 『私は客にタメ口聞かれてもイラッとしないよ』という店員さんに質問です。 コツというか何か心がけている 5 2022/10/11 11:27
- その他(悩み相談・人生相談) 先程スーパーに行き 会計をしていました。 レジのおばちゃん タメ口で話してきて イラッとしましたが 5 2023/06/19 17:17
- 学校 先輩、後輩間での相談 1 2023/10/14 20:18
- その他(悩み相談・人生相談) 敬語が使えない彼氏にイライラ。 私には2つ年下の大学生の彼氏がいます。 アルバイト先が同じで、彼氏は 9 2022/08/30 01:35
- 就職 会社の後輩が私にだけタメ口で話してきます。他の人には敬語です。どうすればいいですか? 3 2023/04/07 23:36
- 大人・中高年 後輩との関わりで困ってます。後輩は現在.特別支援学校に通ってる高校3年生です。 昔は僕に先輩呼び、敬 3 2022/07/27 21:49
- その他(悩み相談・人生相談) 敬語とタメ口の切り替えが難しいです。 仲良いバイト先の先輩がいてその人に「敬語だと気持ち悪いからタメ 6 2023/09/06 12:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
供養でも問われる多様性 お墓以外の選択肢は?手元供養は?骨噛みもあり?
先日「遺骨を電車に置き去る『網棚葬』が増えている理由とは?供養は行政が担う時代?」というタイトルの記事が公開された。記事の中では、お墓を持っていない、あるいはお墓が高額で購入できない人が、遺骨の処分に...
-
7月からレジ袋有料化!損しないためにはどうすればよい?専門家が解説
今年7月1日から、レジ袋の有料が義務化される。すでに実施に踏み切っている店舗も多く、消費者からは「ゴミ袋を新たに買わなくてはならない」「有料の店とそうでない店との違いは?」など、戸惑いの声も挙がってい...
-
今さら聞けない食品表示法!今年の3月までに何が変わるの?
2015年に施行された新しい食品表示法。この法律に基づく表示への完全移行の猶予期間が、2020年3月31日に迫っていることをご存じだろうか?「教えて!goo」にも「食品のパッケージの裏にある表示の呼称」という質問が...
-
マナーの悪化により深刻な食べ歩き問題、条例を可決した鎌倉市職員に話を聞いてみた
観光地や行楽地での楽しみの一つが「食べ歩き」だが、最近は客のマナーの悪さにより自粛を要請する地区もある。完全に禁止になると、客にとっては「旅の楽しみ」が一つ減り、店舗にとっては「売上」ダウンの原因にな...
-
“飲食店のドタキャン”なぜ相次ぐ? 利用者に必要なモラルを弁護士が指南
経済産業省の試算によると、予約の無断キャンセルにより飲食店が受けている被害額は年間で2000億円にも上る。予約したのに来ない客のことを「No show」といい、今では業界全体で解決しなければならない問題として位...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何の前触れもなく仲の良かった...
-
職場で好きな同性(女)の後輩...
-
夫婦の一方だけが結婚式に招待...
-
弱みを見せる男性 後輩で、私に...
-
職場の男性上司とヤリたいです
-
「GW何してましたか?」にどう...
-
男性に質問です。胸を見てしま...
-
風俗嬢の方と友人関係になりた...
-
予定していた旅行が全て相手の...
-
おばさん(5、60代)との会...
-
20代にとって「落ち着いている...
-
彼と別れたいのに、「別れるな...
-
上から目線の後輩に腹立ちすぎ...
-
バーテンダーの彼との付き合い...
-
気になる業者さんと親しくなる...
-
好意ある方より無視され始めま...
-
男性の方!彼女を会社の上司に...
-
式典の名札着用
-
女性から連絡先を書いた名刺を...
-
男性ですが、同僚女性に好きバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何の前触れもなく仲の良かった...
-
職場の後輩を飲みに連れて行き...
-
職場で好きな同性(女)の後輩...
-
夫婦の一方だけが結婚式に招待...
-
先日居酒屋で久しぶりに酒を飲...
-
職場で上司や先輩、部下や後輩...
-
年上の中年後輩に逆ギレされて...
-
弱みを見せる男性 後輩で、私に...
-
お気に入り
-
こう言う女性の先輩って魔性な...
-
何故か笑われる時があります。 ...
-
引っ越しを勧める男性心理
-
本人がいない時に、呼び名を変...
-
寂しくて仕方がない…
-
男をたぶらかす女性とは
-
本人がいない時に、呼び名を変...
-
せめて、最後くらい普通に接し...
-
遅刻と母乳の夢
-
職場の後輩の悩み解消のためお...
-
職場の後輩
おすすめ情報