電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ニュースとか見てると物価が高騰して生活が苦しいみたいなのばっかり毎日のようにどこかでやってますが、正直全然苦しくないのですがみなさんどうですか?

私もスーパーはほぼ毎日行くし外食もたまにしますが、数十円とか百円とか値上がりしたところで全く生活に影響ないのですが。

車もマンションも高いのがよく売れてるし、旅行に行く人もコロナ期間除けば右肩上がりです。

例えばシングルマザーの方とかは元々苦しいかもしれませんが、他に物価高騰で生活が苦しいって具体的にどんな人たちなんでしょうか?まともに働いてないんですか?

A 回答 (11件中1~10件)

ニュースとか見てると物価が高騰して生活が苦しいみたいなのばっかり毎日のようにどこかでやってますが、正直全然苦しくないのですがみなさんどうですか?


 ↑
全然、全く苦しくないです。
あれは政府自民を攻撃するための
口実だと思っています。



私もスーパーはほぼ毎日行くし外食もたまにしますが、数十円とか百円とか値上がりしたところで全く生活に影響ないのですが。
 ↑
まともに働いていれば、この程度の
値上がりなど、生活に影響しません。



車もマンションも高いのがよく売れてるし、旅行に行く人もコロナ期間除けば右肩上がりです。
 ↑
円安は、GDP増加要因なのです。
日本全体としてみれば、円安は好ましい
ことなのです。
10円、円安になれば、GDPは、0,4~1,2%
増えると言われています。



例えばシングルマザーの方とかは元々苦しいかもしれませんが、
他に物価高騰で生活が苦しいって具体的にどんな人たちなんでしょうか?
まともに働いてないんですか?
  ↑
某国家試験の勉強をしている時でした。
仕事を辞めて、少ない貯金で
生活していました。

パンの耳と生大根だけの
食生活。

あんな時に消費税を上げられて。

マジで、殺意が湧きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も学生の頃にお金に困ったことはありましたが、給料をもらうようになってから全く不自由したことがなくて物価上昇と言われても実感ないです。
賃金はそれほど上がってなくても物価はさらに上がってないですね。

お礼日時:2024/07/06 08:31

じゃあ、まともに答えてやろう。


国民生活白書によれば、「生活が苦しい」が59%、「普通」が36%・・だよ。
調査対象はちゃんと働いている人間。
もちろん、調査の精度からいろんな世帯を抽出してるが、君が言うところのまともに働いていない人間が調査対象ってわけじゃないよ。
君は残りの41%に入るんだろうけど、生活が苦しいという背景は、知っていると思うが収入の伸びと物価の高騰がアンバランスになっているってこと・・・
別に無収入ってわけじゃないよ。
そういう短絡的な発想は損する・・・
ちなみに「タメ口」の件ですが、君は“物価高で苦しいという人間はまともに働いてない”と断じているが、そういう思考レベルに合わせた言い方ってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

また来たのか?
君のようなタイプはここでは非常に多く、ああまたかとしか思わないが、あまりの無知さと読解力のなさが哀れだから少しだけアドバイスしてやってもいい。

まず、他のお礼欄にも書いたことだが、君の言う「収入の伸びと物価の高騰がアンバランスになっている」というのがそもそも間違いだ。あまりの見識のなさに呆れるほかない。

日本の物価上昇率は世界で200位程度であり最低クラスの上昇率だ。ほとんど物価は上がっていないんだよ。スーパーならせいぜい数十円だろ?対する賃金の上昇率は世界で30位くらいであり、むしろ上位につけていると言っていい。正確な順位ではないにせよ概ね合っているだろう。君はTVの情報を鵜呑みにするタイプなのか?だとすれば残念だが救いようがない。

海外の方が賃金と物価がはるかにアンバランスであり「苦しい」のレベルが日本とは全く違うということは覚えておいた方がいいぞ。

あと俺は「物価高で苦しいという人間はまともに働いてない」と断じていない。「断ずる」の意味を辞書で調べてからもう一度来い。

ここまでアドバイスしてやったのだから当然お礼に来いよ。まさかとは思うが言い逃げしてブロックするようなチキン野郎じゃないことを願うよ

お礼日時:2024/07/06 10:47

>あなたはどうですか?生活は苦しいですか?



別に苦しくはないです。

>生活が苦しくなっているのはどういう人たちですか?

主にシングルマザーや年金生活者でしょう。

以上、回答終了。

以下は余談。

この質問スレッドの意図は何なんでしょうかね。

「(生活が苦しいのは限られた層だから)マスコミの報道は大げさだっ」とでも結論付けたいのかな?

「物価が高騰して生活が苦しいみたいなニュース」とは具体的に何を指すのか(その内容や報道頻度等が)明示されていないけど、「生活が苦しい」というのは多分に相対的なニュアンスも少なくないと思う。

どんなに金持ちでも、物価が少しでも上がれば「生活が苦しくなった」と感じるケースもあるわけで、実際私の知り合いの(一等地に住み高級車を複数持っている)金満家も、最近では「消費者物価の上昇は深刻だぁ! 肉も野菜も高いっ!」と嘆いているほどですから(笑)。

でも、誰が何と言おうと、消費者物価は上昇しているにも関わらず賃金水準は低迷し、GDPの上昇率は低空飛行で、いわゆる「失われた30年(プラスアルファ)」が継続中なのは「事実」です。マスコミがそんな実相を伝えて悪いってことはありません。

だから、「物価が高騰して生活が苦しいみたいなニュース」の存在意義を否定する筋合いは無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか

お礼日時:2024/07/06 08:22

1週間の生活費を以前と較べると、1,2割支出が増えてますが何とかなってます。



年金受給が全収入の人は相当苦しい筈。
全世帯の25%です。
そのなかで、月10万円以下の人は400万人くらい居ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう考えると生活保護者は恵まれてますね
本当に必要な人には行き渡って欲しいですが、騙し取ってるみたいな人たちも一定数いますからね

お礼日時:2024/07/06 08:34

お返事



だからそれもこれも全て貴方のイメージであって、数字を根拠にしていないでしょという事です。
政府は、4万円は国民には大きな負担だと判断しているのです。それが日本の考え方のスタンダードだという事です。
政府はイメージで判断しませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イメージがどうとか政府がどうとか的外れにも程がある書き込み連発ですね

みなさんはどうですか、あなたはどうですか?苦しいですか?という質問が1つ目、生活が苦しくなっているのはどういう人たちですか?というのが2つ目

あなたはそれに一切答えないわけだからここに来る必要がない人です
おつかれさま

お礼日時:2024/07/05 20:18

それはイメージでしょ?


家計簿つけて数字を比較してみたらわかりますよ。
それと、ステルス値上げもありますよ。
商品価格は同じでも内容量が減っているとかね。
今回政府が4万円減税したという事は、標準家庭で年間4万円以上出費が増えているというデータから額を決めたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>それはイメージでしょ?

それとはどれなのかよく分かりませんが、標準家庭にとって年間4万ってそんなに大きい額ですかね?
ちょっと残業減ったり増えたり、よその冠婚葬祭多い少ないだけでも簡単に変わる額だと思いますが…

お礼日時:2024/07/05 19:57

分布の話?

    • good
    • 0

収入が少ない、あるいは働き手が少ない割に家族が多いとかで、カツカツで生活してる人は実際いて、そういう人には全体的な物価高騰が痛いということはありますよ。

あと特に光熱費はロシア戦争前と比べるとやはり段違い。これらは高い物を買ってるような層とは違う層です。

ですが、ヨーロッパ、アメリカや、韓国の物価高騰に比べたら、日本が高くなったって言ってもまだまだ恵まれています。
韓国は考え無しに最低賃金を上げてしまった故の物価高騰のツケが凄いですし、高収入で知られるスイスなんて料理で卵一つ使うのにケチケチして暮らさないといけないそうです。
日本人はあまりに世界のいい面しか知らな過ぎます。だから日本は終わっただの貧しいだのとお馬鹿なことばかり言う輩がいるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおり海外と比べるとかわいいものですね。以前に世界の物価上昇率を調べたら200カ国中の190位くらいでしたから。
TV報道の影響が大きいと思いますが、一体何がそんなに不満なんだろうと思いますね。

お礼日時:2024/07/05 19:48

お金持ちには、


庶民の苦しみは解りようがないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は全然お金持ちじゃないです
平均より下かもしれません
資産運用で増やそうと努力はしてるし、大きな買い物をする時も負債を抱えないように計画しています

お礼日時:2024/07/05 19:09

>まともに働いてないんですか?


この言葉が余計だよ。君の性格を表している・・・
君が苦しくないからと言って、周りが同じはずはないよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

君の性格もよく表れた回答だと思うね
いきなりのタメ口でなぜに上から?

お礼日時:2024/07/05 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!