No.2ベストアンサー
- 回答日時:
付加価値は、生産高から外部購入価値を差し引いたものです。
外部購入価値には、原材料、副資材、消耗品、販売運賃などのほかに機械設備などの製品に転化される減価償却費があります。中小企業庁の経営指標では、生産高から原材料費、外注加工費のような外部購入価値を除いたもの(減価償却費は付加価値とみている)を加工高(粗付加価値)として、これを使って労働分配率を算出しています、とつぎの場所には書いてあります。どうも粗付加価値の別名のようですね。ただ、粗付加価値は厳密には,付加価値ではありません。
参考URL:http://www.hsc.or.jp/onepoint/z04.htm
No.1
- 回答日時:
参考URLによると、同じみたいです。
付加価値に中に、
「加工高と呼ぶこともある」と出ていますので。
参考URL:http://www.fan.hi-ho.ne.jp/mfuku/Words/ha.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生産数 生産時間の出し方
-
付加価値と加工高の違い
-
NEC ビジネスパソコンも中国製?
-
岸田は 日本史上最低の 総理大...
-
Smて明治時代に入ってきたので...
-
日本は世界第3位の経済大国のは...
-
Linuxの輸出規制
-
知り合いが農協辞めて正解だっ...
-
イクと言う語源
-
さつまいもの10アールあたりの...
-
明日までなんです!志望理由書...
-
もしもあなたが総理大臣になっ...
-
輸入・輸出申告はなぜCIFとFOB...
-
P/Oとは何?
-
該非判定書について
-
どうして物価が高騰しているの...
-
なぜ日本人は電気自動車嫌いな...
-
垂直貿易と水平貿易の例を教え...
-
アメリカはなぜGAFAを始めとし...
-
世界の水消費量のランキングと用途
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
韓国と中国を攻撃する用の兵器...
-
付加価値と加工高の違い
-
半導体工場は停止できない
-
政府は悪辣にも、生乳生産抑止...
-
ポテトサラダにみかんのワケ。
-
ポーターのカバンで「在庫なし...
-
生産数 生産時間の出し方
-
生産と製造の違いについて
-
日本の地球温暖化での唯一のメ...
-
シャフト関連の英語のBRIGHT ST...
-
石油が70年後、無くなる?
-
日本の製造業の工場が海外移転...
-
正露丸
-
生産設備の能力保持
-
NEC ビジネスパソコンも中国製?
-
エクセルシート1へ入力した内容...
-
この言葉の意味の、ビジネス用...
-
酪農家と和牛肉畜産 将来性があ...
-
メーカーにも在庫がない場合は?
-
日産は国内2位・世界7位の自動...
おすすめ情報